タイトル通りです!
おじさんメインが竜騎士なんですけど、自分のジョブのことをいっつもリューサンって言ってました。
おじさんFF11も旧FF14もやってなくて新生FF14からはじめましたが、ゲーム内で初めてリューサンという言葉を知りました。
それで、ゲーム内でも竜騎士をリューサンって呼ぶ方が結構いらっしゃって、
( ´ ▽ ` )こんな顔した感じのまったりした口調でリューサーンって呼ぶ方が多かったので、愛されキャラならぬ愛されジョブとしての愛称なんだなーと勝手に解釈して自分でも使っていました。
PLLでも吉Pは竜騎士をリューサンって言ってたし、公式の愛称なんだなーって今さっきまでそう思ってたんですね。
けど今さっきフレとしゃべるときにそんな内容になって、リューサンは下手な竜騎士に対する蔑称だからって指摘されたんですね。それで外部サイトでリューサンで検索してみたら、確かに蔑称のような意味合いの使い方がなされていました。
普段ネタバレ禁止のためにFF14関連のものはできるだけ検索しないように心がけているんですが、これだけは今後に関わるので気になって夜も眠れません!寝れますけれども!
リューサンという少しまぬけな響きがなんとも愛称っぽくて好きなので、そうなら使い続けたいんです。けど蔑称なら他の竜騎士の人には使わないようにしないといけません。
ですから教えて頂きたいのです!公式側はリューサンという単語がどのような位置づけであるということを!
そりゃ公式のプロデューサーが蔑称としてリューサンとは言わないとわかってはいるんですが
もし愛称であるならば、愛称ですと公式に言ってほしいんです!既に蔑称と受け取っている方にもこれは愛称ですよと宣言してもらえないと使いにくいのです!
おねがいします!
追記1 上記内容が難しいなら、FF14の吉田プロデューサーは蔑称としてリューサンと発言していない、リューサンという呼び方を蔑称と捉えていないと、そう明言して欲しいのです。
蔑称とする発言ではないとわかりきっていることですが、明言するとしないとでは大きな違いがあるんです。
公式という立場で本来線引きする部分であり、これが無理難題であると百も承知でございますが
どうかよろしくお願いします!
追記2 みなさまも言われているとおり、本来サービス提供側とユーザーとの線引きされる部分であり、踏み込めない内容であると認識しています。
ですので、未回答であれば「公式側が回答ができるものではない」という回答だと、それで納得いたします。
お目汚しで申し訳ありませんが、回答待ちのままスレッドを残させていただきます。