クロスホットバーおよびホットバーに登録したマクロが、違うマクロに置き換わる現象
発生日時:
2014年6月14日 0時30分
発生頻度:
必ず発生
ワールド名:
Titan
キャラクター名:
Namige Almasy
NPC名:
なし
モンスター名:
なし
クラス/レベル:
戦士/50
パーティメンバーの有無:
ソロ
種族:
ルガディン
ゲーム内時間:
22:00
エリア名/フィールド座標:
中央森林
手順:
1. ギアセットリストを開き、現在のギアセットの番号を確認する。(1~35)
2. マクロ管理画面にて、1.にて確認した番号-1番にマクロが存在するか確認する。
a) 2.にて、マクロが存在した場合
3. 1.にて確認した番号-1番のマクロを、ホットバーまたはクロスホットバーに設定する。
4. ギアセットリストにて「番号を変更する」を選択し、任意の番号に変更する。(1~35、同じ番号は不可)
5. 3.にてマクロを設定した場所に、4.にて設定した番号-1番のマクロが設定される。
その際、4.にて設定した番号-1番のマクロがホットバーまたはクロスホットバーに設定されていた場合、
3.にて設定したマクロと、4.にて設定した番号-1番のマクロの場所が入れ替わる。
また、4.にて設定した番号-1番にマクロが存在しない場合、
マクロを設定した場所が黒いマクロに置き換わる現象が発生する。
6. 入れ替わったマクロを実行すると、画面上の表示と同じマクロが実行される。
黒いマクロを実行した場合は、何も実行されない。
(表示がおかしくなるというだけの不具合ではない)
b) 2.にて、マクロが存在しなかった場合
3. ギアセットリストにて「番号を変更する」を選択し、任意の番号に変更する。(1~35、同じ番号は不可)
4. 3.にて設定した番号-1番のマクロがホットバーまたはクロスホットバーに設定されていた場合、
3.にて設定した番号-1番のマクロの場所が黒いマクロに置き換わる。
5. 入れ替わった黒いマクロを実行しても、何も実行されない。
(表示がおかしくなるというだけの不具合ではない)
<※必要に応じて手順を追加してください>
bの5の後に続けて他の番号に変更し、変更した番号-1番のマクロがホットバーまたはクロスホットバーに設定されていた場合、
変更した番号-1番のマクロがホットバーまたはクロスホットバー上から消え、
その位置に黒いマクロに置き換わって消えてしまったはずのマクロが設定されるため、
恐らく、ギアセットの番号-1番のマクロ情報を、画面には見えないが記憶している不具合と、
ギアセットの変更に使っているコードの中に、ホットバーの保存情報をマクロ限定で入れ替えるコードが入ってしまっている不具合と、
空き番号状態のマクロがホットバーに登録できてしまう不具合が混ざっているように思います。
細かいタイミングは分からないが、ホットバーに設定したマクロが違うマクロに置き換わっている不具合に気付いたため、
テンプレートに従ってありのまま(気付いたら変わっていたと)報告した結果、
必要な情報が記載されていない報告という扱いで丸1日程度で「情報不足」に移動され、
問題が継続している場合はあらためて『不具合報告』から報告しろという対応をされましたが、
1プレイヤーに1から10まで再現手順を構築させるのが不具合対応なんですかね。
不具合が報告された時間からシステムログやらを遡って調べているのかと思っていましたが。
金貰ってないのになんでこんなデバッカーみたいな真似せんといかんのだ と思いつつ、
ある程度再現性のある手順が出来たので報告にはあげました。
同種の不具合であろう報告をポンポンと「情報不足」に移動しているようですが。
混入タイミングは恐らく2.28実装と同時か、6月6日の緊急メンテだと思われます。