MP消費するんだし
そんなに強くないし 与ダメー20%いらないんじゃないですかね
Printable View
MP消費するんだし
そんなに強くないし 与ダメー20%いらないんじゃないですかね
「レクイエムはデメリットないのになんでパイオンとバラードには与ダメ-20%ついてるの?」とは思いますね。
(レクイエムにデメリットつけろという話ではないです、念のため)
ただ今の状態から与ダメ-20%を取っ払うと壊れ性能になっちゃうんじゃないかな。
歌から与ダメ-20%を外す代わりに他の部分を弱体、と帳尻合わせされそうでこわい。
ぶっちゃけPTメンバーのTPが見れないので、火力減少を気にせずパイオンを歌えるようになるならとても楽になりますが。
与ダメ-20%のデメリットを考慮しても、バラやパイオンに優位性があるから詩人がほぼ1枠確定してるという状況ですので、
そのデメリットが無くなったら今以上に必須ジョブになります。
それにMP消費については-20%がないのであれば詩人2枠で交互にバラードである程度行けそうですね。
全体を考えると良い傾向になるとは思えません。
詩人の介護なしで5分間木人を全力で殴り続けられるDPS職は黒魔しかいません、なので3層とかの10分間息抜きなしのボスに対しては、詩人の歌ありかなしかでDPS大きく変わります(特に近接)。
それこそ詩人自身の20%ダウンの倍以上もの差が出てしまうので、20%撤廃したらまさに壊れ性能になってしまうんですよ。
そしたら、それに合わせて詩人の何処かが弱体で調整がされるだけです。
ただでさえ詩人強すぎるのにさすがにこれは・・
こういうこというと「詩人は極まった近接や召喚には火力で勝てないから」っていう人がでてきそうですが
歌のデメリットの火力低下をなくすことに関しては反対ですね
それこそ鼻ほじりながらスキル連打して適当に歌うだけのジョブに成り下がる気がします
歌のタイミングも「今自分の火力を落として回復させていいのか?」「どのタイミングで歌うのが一番ベストなのか?」といろいろ考えることもできるかとおもいます
魔神の低下なしについては、単純に火力増強のスキルとして設計されているのでPT火力をキャスターがいれば一時的にハネあげるためでしょう
今は歌の火力低下分を考慮してある程度DPS間のバランスが撮れてるように感じますが、これでは過去の詩人1強時代に戻るだけです
ただし、TPに関してはMPのようにPTステータスで見れるようにしてほしいですね
反対だな
無茶苦茶を言おうと思えばいくらでも言えるものだと感心した
近々、黒も強化されて間接的にDPSアップされますし、レクイエムのデメリットは納得なので必要だと思ってます。
※私は吟のレクイエムで稼いだDPSは吟のもの、竜さんのディセムボウルで稼げたDPSは竜さんのものという考えです。
しかし、パイオンの個人的一番のデメリットの仲間のTP表示なしは、どうなんだろう思うことはありますね(微笑)
吟本人が仲間のTP消費具合がわからない現在、近接職を自分でプレイしてTP消費具合を覚え歌えるようにしてくださいってことなんですかね?それとも近接職にTP報告させましょうということなのでしょうか?
出来るならばあまりMP使わない近接職のMP表示をTP表示にして欲しいものです。