-
第15回PLL質問募集(ジェネラル)
2014年6月13日(金) 02:00頃より、第15回プロデューサーレターLIVE(パッチ2.3コンテンツ特集 Part2)の開催を予定しています。
レターLIVEで吉田Pにこれが聞きたい!などのご質問があれば、本スレッドに投稿をお願いします。
なお、本スレッドにはジェネラルな質問をお寄せ下さい。
フォーラムに質問をお寄せいただく際のお願いです。
- ご質問内容は簡潔に短めでお願いします。
- 質問は1投稿に対して1つでお願いします。
- 同じ質問は投稿せず、よい質問だなと思った場合には「いいね!」を押してください。
- いただいた質問はそのまま読み上げず、まとめたうえで質問をする場合があります。
- なお、プレイヤーの皆さん同士でディスカッションを行う場合は、従来通り既存のカテゴリに投稿を行ってください。
※第15回プロデューサーレターLIVEの詳細は、「<a href="http://sqex.to/SGG">こちら</a>」をご確認ください。
※本スレッドは、プロデューサーレターLIVE 終了後にクローズいたします。
-
-
-
とうとうクラフター要素のひとつである「アイテムサルベージ」にシーソー方式の成長制限を採用されるそうですが、将来のレベルキャップ開放や新規秘伝書といった「アイテムサルベージ」以外のクラフター成長要素にもシーソー方式を採用するようなお考えだったりしますでしょうか?
万一そういったお考えの場合、シーソー方式はクラフターやもしかしたらギャザラーだけに採用されてしまうことはあるのでしょうか?
それとも公平にファイターやソーサラーといった戦闘職にも何かしらのシーソー方式が採用されてしまうでしょうか?
あれも遊んでみたいこれもやりこんでみたいといったアーマリーシステムならではのやりこみに、シーソー方式は個人的には合わないと思うので、できればそうならないことを願いつつ・・・
-
-
-
フィジカルボーナスの振り直しについて
フィジカルボーナスの振り直しを自由化、または緩和する予定はありませんか?
以下の3点から振り直しの自由化または軍票数の緩和をお願いしたいです
・複数ジョブカンスト者が多くなってきた中で召喚と学者だけ両立しづらい仕様に不満があります。
・PvPとPvEで有用フィジカルが異なる場合があるため、PvPコンテンツへの参加しづらさの一つとなっています。
・軍票を哲学素材やスクリップに交換できるようになり、換金効率が上がったため軍票の価値が上がっていて振り直しのコストが相対的に上昇しています。
-
IDスタートリスタート時にリキャストタイムがリセットされる仕様にはできませんか?
-
スキルスピードについて
第14回レターライヴの質問でも何名かの方が質問してましたがスルーされてたのでまた質問してみます、
現在スキルスピードが他の能力に比べかなり劣っていると思います。あととあるコンテンツではTPの減り方が拍車をかけて減少して
あまりにもやくにたたないステータスになっていると思いますがスキルスピードについて見直しの予定はありますか?
-