クラフターの修理で耐久度を100%以上にできるようになるみたいですが
現在自力で修理されてる方ってどれくらいいるのでしょうかね
自分もクラフター全50なので修理しようと思えばできますが
自己修理しない最大の理由
装備種類によりいちいちクラフターを変更しなければいけないこと!!
修理屋NPC同等の機能が自己修理にあったら
普通にやりますけど
199%に耐久度がなっても、そこが変わらないとNPCで済ませると思います。
Printable View
クラフターの修理で耐久度を100%以上にできるようになるみたいですが
現在自力で修理されてる方ってどれくらいいるのでしょうかね
自分もクラフター全50なので修理しようと思えばできますが
自己修理しない最大の理由
装備種類によりいちいちクラフターを変更しなければいけないこと!!
修理屋NPC同等の機能が自己修理にあったら
普通にやりますけど
199%に耐久度がなっても、そこが変わらないとNPCで済ませると思います。
2.28からクラスチェンジしなくても、修理できるようになりますよ。
レターライブで吉田Pが発言していました。
(該当クラス、触媒などの条件を満たしていればですが)
だいぶ便利になりますけど修理依頼出して他PCから修理できるようにしてほしいですね
戦闘職とギャザクラ職でキャラ分けしてたのでレターライブ後、必死に戦闘職キャラのクラ上げ中です
まぁアイテムサルベージで特化させるためにも2キャラクラ育てて損はないんでしょうけどね
ぜひとも他人の装備を修理できるようにしてください
旧FF14で出来た仕様ですのでなにとぞ復活を…
修理屋NPC同等の機能がどの程度のものを指しているのか分からないのですが、
「GENERAL」アクションの『修理』をショートカットに置き使用する事で、
修理屋NPCと同じウィンドウ形式で修理が行え、NPC同様に「すべて修理」もする事ができます。
ただ、リストに表示されるのが“現在のクラフタークラスで修理可能な装備品”なので
クラスを変えないと全てを修理できないのは変わらないのですけどね。
私は今までコレで修理を行ってきて、不便に感じた事がなかったのですが、
今後は“クラスチェンジしなくても修理ができる”ようになるとの事で、
このリストに全部表示されるのかと思うと、ちょっと探すのが面倒になるなぁ・・・というのが正直な感想です。(´・ω・`)
便利になるのは良い事なのですが、
安く済ませれるというメリットと、面倒さというデメリットが良い具合だったと思うんだけど
実装が決まった現時点では、もう今更ですが・・・。
IL高い装備品であれば半額以下で済むので自己修理してますよ~。
耐久値が10%くらいまで減るのを待ってから修理するようにしていたため、
たまに、ID内で「やばっ」ってなって、他の装備に着替えるハメになったりすることもあったので、
上限199%になるのは非常にありがたいですー。
他の方もおっしゃっているように、
装備依頼を受けられるようになれば、遊びの幅が増えてうれしいですな~!
この修理上限の変更についてひとつだけ懸念があるのですが。
かなり前にも修理に関する調整があったと思うのですけど、その調整前の耐久度の減り方と調整後の減り方が
あきらかにおかしくなっていて(かなり早く減るようになった)ギル回収の関連の為とかの話があれば納得はでき
たのですけど。そういう話はなかったもので、199%になっても耐久度の減り方が今より倍近くになると意味ないと思うのですが。
そのへんはどうなんでしょうか?
現時点で木工師・鍛冶師・甲冑師・彫金師・革細工師がレベル38、裁縫師がレベル40以上なので、
パッチ2.28までに木工師・鍛冶師・甲冑師・彫金師・革細工師をレベル40以上にしてしまいたいなぁ・・・
そうすればほとんどの装備を自分で修理可能に・・・
ですが、
これって現在のジョブ・クラス関係なく、条件を満たした状態であれば装備品アイコンを選択して『装備品の修理』を選べば修理が出来るって事なんじゃないですかね?
マイキャラクターからだったり
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...65c15aac68.jpg
鞄やアーマリーチェストに入っている物からだったり
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...e2d6502b02.jpg
これだけでも十分手間は省けますけどどうなる事やら・・・。