トークンを運に左右されるアイテム取得を助けるものに変えて欲しい
趣旨:
トークンのあり方について議論し、開発に今後のトークンを運に左右されるアイテム取得を助けるものに変更するよう検討して欲しい
新生14のトークンのあり方について疑問を感じています。
旧14のガルーダでは討伐することで一人ひとりに宝箱が1つ、トークンが1or2個確実に手に入ります。
宝箱からのレアドロップで武器を狙いながら、トークン20個と好きな武器を交換できるという仕様でした。
どちらの仕様の方がいいかは人によって意見が分かれるでしょう。
私は何ヶ月も同じようにクリアしながらアイテムを取得できない方を見てなんとも言えない気持ちになります。
今後のトークンのあり方について検討していただきたくてスレッドを立てました。
論点:
①バハムート大迷宮、蛮神戦の問題点とその具体的な解決策および調整について
例えば
・クリアしているのに何週間もアイテムが取得できない
・ドロップ率に偏りがあるのではないかという疑惑
・タンク、ヒーラーの間で必ず起きるロール被りetc
#2#3#4#8#9#13
②「アラガントームストーン:戦記」の問題点とその具体的な解決策および調整について
例えば
・毎週の戦記集めが義務のように感じてつらい
・1週間以上インできないと損をした気持ちになる
・戦記を集め終わるとダンジョンに行かなくなるetc
#2#9
③アイテム取得を助けるトークンの導入には反対、現在の仕様のメリットについて
例えば
・レアリティが確保されるetc
#11
論点を3つに分けさせていただきました。
1つだけについてでも複数でも構いません。
頭に番号をつけて書き込んでいただけるとわかりやすくて助かります。
この話題に興味のある方はぜひ様々な意見を寄せていただけるとありがたいです。
特定の開発の人間、調整コスト、延命などの開発側の事情を憶測して議論することや
個人の意見を引用して過度に否定することはスレッドの趣旨からの脱線やスレッドクローズにも繋がりますので
控えていただくようご協力をお願いします。