【侵攻2層】石化(ほぼ即死)攻撃を実装したなら、ストナ(金の針)も対で実装すべきでは
現在のバハムートコンテンツのプレイの流れですが
なんか単調になりすぎてませんか?
例えば1層ラフレシア
・W1で2名パックンチョされました。ラフレにバフ2 →はい。みんな自殺して。仕切り直しね。
・W2?で「だるまさんがころんだ!」で2名とびました →はい。みんな自殺して。仕切り直しね。
表題にある2層ラミア
・W1で石化され2名がかたまりました →はい。みんな自殺して。仕切り直しね。
こんな感じでものの数分で仕切り直しが頻発しており、数名転がっていても、形勢逆転を狙って耐えるとかのドラマチックな展開なんて皆無です。
MMORPGにおけるゲームってのはこんな単純なスタイルでいいのかな?って思います。
ゲームマスタ(ディレクタ)さんは、プレイヤを苦しめながらも、救済の1手を残しつつジワジワとプレイを引っ張るくらいの工夫と努力はしてほしいかと。
私は「まだだ!まだおわらんよ!」って気持ちをもってプレイをしたいんですよ。
過去のFFみても石化攻撃⇔ストナって必ずありませんでしたっけ?
なぜ14ではストナがないんでしょうか?
バハムートが8人での大縄跳び仕様のコンテンツってのはわかりますし、基本はそれでいいと思います。
ただし、不利な状況からリカバリを狙えるような一手も用意すべきかと。
1ミスでオワタなコンテンツだと、今後どんなギミックを追加しようとも単調コンテンツなイメージは払拭できないんじゃないかなぁ。
皆さんはどう思いますか? (と話をふりつつ、ゲームマスタをちらっと見たり・・・・)