ストーンヴィジルの周回してて思ったことが(-.-)
モンスターの防御力/HPが他のダンジョンと違って
異常に高めに設定されてる気がします。
ダンジョンもやや長め!?(これはさほど気にはしないですが)
他のダンジョン比べてかなりの時間かかります。
そこで要望です。
モンスターのHP/防御力/カット率を下降調整検討して頂きたいです
宜しくお願いします
不具合以外でのスレッド立て始めてなので
読みにくかったらすいませんです
Printable View
ストーンヴィジルの周回してて思ったことが(-.-)
モンスターの防御力/HPが他のダンジョンと違って
異常に高めに設定されてる気がします。
ダンジョンもやや長め!?(これはさほど気にはしないですが)
他のダンジョン比べてかなりの時間かかります。
そこで要望です。
モンスターのHP/防御力/カット率を下降調整検討して頂きたいです
宜しくお願いします
不具合以外でのスレッド立て始めてなので
読みにくかったらすいませんです
奪還支援 ブレイフロクスの野営地は、独自グラの装備が出る為、みんなが周回しますが
遺跡探索 カルン埋没寺院と流砂迷宮 カッターズクライを飛ばして挑戦するのが原因のような気がします。
適正装備で参加した場合、急激に上がっているようには感じませんよ。
難易度的にはエイビス(3連エイビス、エイビス&エレ複合など)がどーしても強いので難易度的には上がってる気がしますが。。
的外れになるかもしれませんが。
ルーレットで久しぶりに行くと歯ごたえを感じさせるIDですよね。
ギミックというより、戦闘能力が純粋に求められるIDなので、カンストキャラでも楽しめる仕様になってます。
Siversharkさんがおっしゃている通り、おそらくエイビスの存在がそれを引き上げていると思うのです。
これをサラリとさばけるTANKさんだと、難易度がグッとさがったり、逆に上がったりする楽しいIDなので、このIDでTANKの技能を高めるor高めてもらっては、いかがでしょうか?
私はストーンヴィジル好きなんですけどね。
雰囲気もいいし、手ごたえも結構あるので、ハードモードも出して欲しい…
エイビスも強いんですけど、氷エレもタゲが跳ねるとかなり痛いんですよね。
エイビス+氷エレになる場面もあるので、そこでタゲ維持がうまくできないと、ダメージがヒーラーの回復量を上回ってしまって、
さらにDPSが足りなければ、敵が減らずにそのまま壊滅に至る…
というPTを何度か経験しましたw
ヴィジルはたしかに長いですし、敵の配置や特性もかなり厳しいほうだと思います。
緩和してほしいかは…うーん、微妙!
個人的にはあそこはタンクのうまさを問われるIDだと思ってるので、そういうIDがひとつぐらいあってもいいかなって思ってます。
上手なタンクになりたい、と言ってる人には最終試験にヴィジルに挑戦してもらってるぐらい、IDでのタンクの目標となるような場所だと思ってます。
ナイト育成のときに、IDは順番に一通りやってみましたが、ストーンヴィジルが一番楽しかったなーと思いました。
確かに今ですら手ごたえのあるIDなので、難易度的には高そうですが、このままであってもらいたいとも思ったり…。
自分も今では装備も適正Lv全HQ揃えるのが当然くらいになってますが、新規ユーザの方だとNQしかない場合もあると思うので、
(自分がメインクエやってるときもそうでしたし)
そういう意味ではかなり難易度が高いのかもしれません。
これは本当にそう思います。
タンクさんの動き次第で難易度はぐっと変わりますね。
厳しい難易度だからこそ、腕も磨かれる…ということもありますし!
ムズイっていってるんじゃなくて
ほかと比べて妙に敵が硬くて時間ががかって疲れるってことじゃないの
正直私も同じ印象です
アイテムレベル制限のないハイレベルダンジョンに慣れちゃうと
レベルキャップのあるローレベル(ブレイフロクス以降)が
難しく時間もかかりますよね。
ハイレベルよりローレベルのほうが難しい。
ゲームとしておかしいと思います。