モンク以外でもページ切り替えマクロを使用した擬似的な切り替えマクロは組むことは出来ます。
↓手前みそですが参考までに
クロスホットバー効率配置[MeleeDPS編]
http://knighttales.attribute.mods.jp/?eid=10
またおっしゃっているモンクの連打マクロは該当する型にならないと発動しないことを利用した連打マクロとなりますが、実は欠点があってボタンを押すタイミングによっては、型条件の無い初段を続けて打ってしまったり、混ざったりする可能性があるため、疾風迅雷を維持し、しっかりとDPSを出していくことを考えるならあまり推奨できないマクロとなります。
例で挙げられているセット変更マクロ(ちなみにwaitは不要です)は、マクロやペットアクションを指定できないため、同一ボタンで完結させることが出来ないため、確かにおっしゃっているような動きにするのは難しいですね。
セットマクロにマクロを仕込めるように!というのは、私も何度も催促の書き込み(笑)をしていますが、セットマクロにマクロを指定できる仕様はすでに出来上がっており、導入はタイミング待ち?ということなので是非とも皆川さんにがんばっていただきたいと思っています(便利になりすぎるという理由で吉田Pの説得待ちでしょうかね?)。