>>フォーラムには、主要な開発・運営チームのメンバーが参加する予定です。
普通開設初日に顔見せ程度はするもんじゃないの?
それともFF11の時みたく運営と開発が切り離されていて連携が取れないんだったら
このフォーラムは存在する意味無いよね
Printable View
>>フォーラムには、主要な開発・運営チームのメンバーが参加する予定です。
普通開設初日に顔見せ程度はするもんじゃないの?
それともFF11の時みたく運営と開発が切り離されていて連携が取れないんだったら
このフォーラムは存在する意味無いよね
まあ、あれだけ大々的に告知をしておいて開発陣の積極的参加が無いというのは悲しいですね
海外のフォーラムでは定期的にちゃんと開発人がリアクションをとるから
「公式フォーラム」となっていますので
フォーラムの管理人と開発陣が出てこなければただの公式のガス抜き掲示板となるだけですから
そりゃまだ出来て1日も経ってないんだぞw
>>Geschpenstさん
ですので"普通開設初日に顔見せ程度はするもんじゃないの?"とSbadowさんが仰られているわけで
ある程度意見が定まってない現状では開発の方が出てきても手のつけようがないですね。
しばらくは放置して様子を見る感じでいいんじゃないでしょうか?
ここ見るよりも予定にあるパージョンアップの作業に集中してもらいたいです。
フォーラムってまだβなのですよね?
喜び勇んで私もいろいろ意見など投稿してましたが、無駄なのかも知れませんねw
負荷とか挙動とか運営のテストで、投稿などについて精査するつもりは実はないのかも知れません。
マルチリージョンでそれぞれに顔を出すのは大変だと思うんですが。
流れとしましては個人的にα~βフォーラムとまったく同じ既視感を抱いてます
どうせβバージョンだからという舐めた態度なのでしょう。
そうやってαもβも蔑ろにされてきて今に至るわけです。
今、顔を出しても罵倒されるだけなので逃げ回ってるんでしょうが
思いっきりストレスをぶつける機会を皆に与えないと、ここも内圧で崩壊しかねないと思うんですがね
つくづくヘイト管理の下手糞な会社です。