-
新しいコンテンツを考えよう!
ギャザラーのコンテンツの予定がないので立ててみました:)
みなさんのこんなコンテンツあったら良いなってものがあったら書き込んでください
ギャザラーは修練が後半上げにくいのでこんな感じのを考えてみました。
【コンテンツ名】 :キャンプ増築
【コンテンツ内容】;指定物(周辺のグレードで取れるもの)を納品する。納品すると修練値 と経験値がもらえる。(30分更新)納品するとキャンプの機能ゲージ が上がり満タンになるとグレードアップする(放置してゲージが0にな ったらグレードダウン)グレードの段階によって生産設備の増強、グラ フィックの変化、売買NPC追加リージョナルリーブ時にステータス強 化が追加などの効果でる。
-
ギャザラーなので単体で通してできるコンテンツって難しいですよね:: 下で支えてる感じのクラスなのでどこかのクラスとのやりとりがあることを前提としたコンテンツが結構重要だと思います♪
-
「採集」だけじゃなくて「栽培」もやりたい
ガーデニング、田畑、盆栽etc...
-
リムサ東の簡易施設にある、農場のような木々を見て、
あの木を世話して、簡易施設を訪れる人々に果物(時限バフ)をあげたい、と思いました。
私も、採集だけじゃなくてガーデニングのようなこともしたいです。
-
いいですねー。
キャンプや簡易施設に関わる何かを入れて欲しい。自分が提供した資材でどんどんと便利になるのは
モチベーションに繋がりそうです。
あの簡易施設はわしが育てた!なんて言ってみたい。
-
妄想モードに入ります。
黒衣森地形改変コンテンツ。
黒衣森で、天候や時間経過で時々道が塞がって、倒木を除去したり木を切ったりすると近道が復活。
逆に木を植えると木を登るルートができたり、育ちすぎて道が塞がれたりする。
原木や枝を小川に流し続けるとをせき止められて一部通路が水没して釣り場発生。
報酬は通路ができることによる収穫効率アップとか。
植林コンテンツ
短期間限定の草刈場を作る。中長期に影響のある植林。
植えるべき場所はある程度限定されていて、アーバーコールでなくトライアングレートの三角法を繰り返すことで見つけられる。
出来上がった草刈場や木は基本的に通常の収穫ポイントと同じ。ただし、植えた人とそのパーティメンバーだけが収穫可能。
それが維持できている間限定で、簡易施設に伐採の産物が販売されるように。これは誰でも買える。
植える苗木や草の種はHQ品をたくさん使うと稀に特殊な収穫物が採れる。さらにその収穫物を苗木にすると…??
-
妄想続き。
既存の伐採も新しい視点とか条件設定があると、ぜんぜん違ったコンテンツになるような気がします。
「1エリアで複数グレードの木が混ざってたり」とか
「G5とG1の木が混ざるフィールドでG1だけ選んで切り続けて間引きすることでG5の成長を促すギルドリーヴ」とか
「枯渇すると木自体が消滅して別なところに生えてくる」とか
「アーバーコール禁止+下草が多い場所でトライアングレートだけで木を探す」とか
「原木を切り出さずに枝だけ切り続けることで木の成長の方向を決めるギルドリーヴ」とか
-
公式には「野菜や穀物、繊維作物の栽培、果樹の植林、野草の採取、用木の伐採など、生きている植物に関わる仕事すべてに精通するギャザラー」
とあるのでなにかしらの形で実現すると信じています。
街や村にもキレイな花が咲いていて、草木の手入れも行き届いてますが、冒険者の我々にもお手伝いさせていただきたく思います。
そして樹木の治療をする樹医という形での活動もやってみたいです。