エミュレーションは「目標の耐性をコピーする」スキルであるが、
あまりにも強力すぎるスキルなのでなくしたほうがいいのではないかと思うんですが
皆さんどう思います。
Printable View
エミュレーションは「目標の耐性をコピーする」スキルであるが、
あまりにも強力すぎるスキルなのでなくしたほうがいいのではないかと思うんですが
皆さんどう思います。
スレ重複してますよ~
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/658
要するに:
1. 将来は他職が使えないまたは大幅弱体
2. 呪術のバランスは必ず調整されるからそのときはそのとき
3. スレを立つならせめて正しいスキル名を使いましょうよ・・・
誰でも持ってて当然なバランスにされているのがおかしいだけで、強力だからってのが問題なんじゃないんですよね。
このスキルに限らず。
今の使われ方なら斧に持たせ専用化するなりして、剣盾と差別化しても良かったのでは?と思います。
強力だの効果調整要望はR差補正が無くなって、ジョブの概要が見えてからでも遅くは無いのでは。
だからこれを語るならメインキャラ晒さなきゃ話にならないってw
強力であることは確かです。
現に私もレイドダンジョン攻略PTメンバーはエミュ持ちR50が最低条件となってます。
持ってなきゃ話にならない敵が現段階でも居る以上、しょうがない縛りだとは思います。
ただ、これはエミュ持ちがどーこうって話より、必須スキルを取りに行かない怠け者なんか仲間に入れるわけねーだろ?
って意味合いが多分にあります。
修正は必要でしょう。でもそれは今じゃない。戦闘バランスとジョブシステムの導入が一段落ついてからでいいのではないでしょうか?
とりあえず今は必須だから、持ってないなら取ってきてってところに落ち着くのではないでしょうか?
エミュより強い物あるじゃないですか^^
ケアルⅢとかサクリファⅢとか
モリモリHP回復するし^^
あ、修正されちゃう;;
FF11で空蝉を全部設計しなおしたい、といった松井氏です
調整は時間の問題でしょう
ただレイドでエミュ必須ならば、将来的なバトルシステムは完全終了ってだけです
特に修正の必要性は感じないですね・・・
エミュが有効な敵、有効じゃない敵が居るわけだし、使い分けるスキルの1つとしか思えないのですが。
エミュ1本で全ての敵が倒せるというなら別ですが、現状そうではないし少し使い勝手がいいからといってすぐ下方修正を望むのもどうなのかと思いますよ。
エミュレーション(笑)
今までのスキルはアクションゲージの消費量やリキャストでバランスを取っていた。
だがパッチ1.18でそのアクションゲージが撤廃される。
つまり後はヒーロー松井がこのふざけた幻想をぶち殺せば……!