オートアタックが短剣じゃなく素手だとか遠隔オートアタックがないだとかそういうチャチなもんじゃないだろうこの問題。
どうすんのよこれ?
バインド確率発動のクローズショット。
影縫い、リポーズなどの一度攻撃するとバインドが消えるというシステムとリキャストの不整合。
どうやって距離とれっていうんだい。
Printable View
オートアタックが短剣じゃなく素手だとか遠隔オートアタックがないだとかそういうチャチなもんじゃないだろうこの問題。
どうすんのよこれ?
バインド確率発動のクローズショット。
影縫い、リポーズなどの一度攻撃するとバインドが消えるというシステムとリキャストの不整合。
どうやって距離とれっていうんだい。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは奴をスリプルで眠らせたと思ったら叩き起こしていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが、おれも何をしたいのかわからなかった…
距離とって戦われたら悔しいじゃないですか(笑)ってことなんじゃないかねぇ
いかにも豚さん好みの仕様だと思いますけど?
盾役を雇うしかないのでは?
いくら弓術士が遠隔職だと言っても、敵側が近接職なら近づいて来られて当然かと。
逆に影縫いやバインドしようが遠距離同士ならどうだって良い話。
もっとも例のやり方をやれば近づいてもすぐ戻って距離取れるんじゃね?
逃げ打ち戦闘を防止するために、
テリトリーから外れたMOBのHPを急速に回復させる仕様も過去にあったくらいですからねぇ・・・
そんなに遠距離職がキライなら、初めから入れなきゃ良かったのにどうしたんでしょうか。
世間体っていうやつかしら?
敵を選んでテクニカルにやれば完封できる。選択を誤ったり操作ミスをすれば簡単にやられる。
そういった部分が遠距離職の楽しいところだと思ってたんですが、
旧開発陣は、あまり遠距離職を好む方がいらっしゃらなかったご様子ですね。
しかし、吉田Pさんは好きそうじゃないですかね?こういうの。期待してます。
バインド等も現状では色々問題ありな仕様でほとんど使えてませんが
14のモンスター(遠距離攻撃持ち)
弓術士(遠距離攻撃)
ソーサラー(中距離攻撃)
・・・まずこちらをどうにかしてほしいかなと・・・
アクションが有効利用できていないところに問題がありますねー
あとは攻撃力が高すぎて敵対心を取りすぎるのでPT戦でも襲われるところでしょうか
まあ、雑魚狩りするにはいいジョブなんですけどね
遠距離職が自分から距離を取るのとは逆に、敵のほうに遠隔戦闘AIを持たせて、接近しても逃げて距離を取るようにしたら、
近接職だと逃げ回られてまともに戦闘できないので、遠距離職の攻撃やグラビデ、バインドが有利に働くんじゃないかな。
そういうのって大量に狩る場面に出てくると面倒だけど、
インプ系みたいにコンテンツのみに出てくる敵だったら面白いんじゃないかな。
他にも敵のほうが崖撃ちしてくるとか。