ボスを攻撃した時にバーが減るのがよくわかるように三本くらいに分けて表示するコンフィグがあったらいいなぁー
Printable View
ボスを攻撃した時にバーが減るのがよくわかるように三本くらいに分けて表示するコンフィグがあったらいいなぁー
10%刻み25%刻みあたりで選びたい
フォーカスターゲットだけでもいいですから、ボスのHP残量をパーセンテージ表示
できるようにしてもらえるととても助かります…。
現状、例えばバハ邂逅編5層のツインタニアは85%でFBFSへ移行、55%でダイブボム
へ移行など、ボスによってHPトリガーが違っています。
なので、ボスの総HPの数値は表示しなくても、「残HPがxx%」と表示されると、フェイズ
移行で気をつけることができると思うのです。
まあ、HPバーの減りや、ギミック(ツインタニアなら拘束具の落下)を見ていたら問題ない
と言われるかもしれませんが、慣れないうちはどこでフェイズ移行があるのか分かり易くする
という緩和策もあると思うので、ご一考していただけましたら幸いです。
そこを具体的に数字で示さず
アナログバーであらわしてるからこそ
面白くなってるんじゃないですか?
微妙なポイントを掴みづらくすることで
100%ピッタリの調整ができないようにしてるんだと思います。
HUDのターゲット情報のHPバーとホットバーのボタン10個分の幅が大体同じなので、縦に並べたらボタンがゲージ代わりにならないかな?
もういっそ、フェーズ移行ごとにHPバーを分離してほしいです。
上の例で挙げるなら、現在のツインタニアの100%~85%でHPバー一本、それをクリアすればまたHPバーが新しくなって55%までで一本使う、といった感じです。
似たようなUIは他ゲームでもたびたびみられますね。残りのHPバーの本数が横に数字でついてたり、HPバーの色が変わって行ったり。
全体的にNPCの耐久が高く、冗長気味の戦闘にもメリハリが付いてよいのではないでしょうか?(これは気持ちの問題ですが...)
現在実装されているエンドコンテンツではフェーズ以降のタイミングを間違うと全滅してしまうケースが多々あり、それを把握することが重要な攻略の鍵だったりもします。
しかしボスの残りHPが何%であるかどうかは、プレイヤー(クライアント)に正当に与えられている情報であり、だからこそUIにHPバーが表示されています。
つまり、UIまわりでの一つの不便さ、情報取得のしづらさがコンテンツ難易度と直結してしまっているのです。
皆さんが不自然に感じているのは、その点ではないでしょうか?
ちなみに自分はディスプレイにセロハンテープ張ったり(べとべとになりますので注意)、FTの「メリュジューヌ」の「ヌ」の右端くらいでだいたいフェーズ以降かなーだなんて形で対応しています。
FF11のボスは「?」でhpバーがわからなくなってましたね!
自分はバー自体は今のままでも充分かなと思います。
ボスの見た目がボロボロになったり、コメントやボイスなどで瀕死状態を表してくれると世界観があって面白いかなって思います。
ガル姐さんの羽根がモゲたからLB打ち込め〜!的な。
12のヤズマットみたいにちっこいバーが沢山並んでるのが浮かんだ