まだよしPが開発に「Mac版ほしいな~」って言ってる段階で決定でもなんでもないそうですが:p
Macにbootcampいれてプレイしている者にとってはありがたい話です。
Mac ProでFF14を走らせるとか夢が広がります:)
そんなMac版クライアントを切望する方々のスレッドです。
Printable View
まだよしPが開発に「Mac版ほしいな~」って言ってる段階で決定でもなんでもないそうですが:p
Macにbootcampいれてプレイしている者にとってはありがたい話です。
Mac ProでFF14を走らせるとか夢が広がります:)
そんなMac版クライアントを切望する方々のスレッドです。
4gamerのインタビュー記事でちょっとふれてましたね。
私もmac版のクライアントが欲しいです。
iMacにBootcampでWindows7を入れて遊んでいますが、OSの操作性がmacのほうが良いので、出来ることならmacのまま遊びたいです。
仮想化のwindowsで試してみましたが、動作はしたもののレスポンスの関係で、エンドコンテンツを遊ぶのには厳しすぎました。
------------------------
参考になるかわかりませんが、英語版のスレッドもmac版についてのスレがあったのでリンクを貼っておきます。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...ac#post1892096
E3のPLLでもMac版について触れられていましたね。
サポートに問い合わせてみましたが回答出来ないとのことでした。
Mac版が来たらWindowsを投げ捨てるのに……
どうかお願いします、着手しているのかだけでも誰か教えてください……
まだ新生がはじまるダイブ前のコネクトオンのインタビュー記事で
「もう動いてますよ!」って言ってたのは、なんだったのか?
コンシューマーなりPCなり裾のを広げる事は大歓迎ですが、11のXboxみたいなバグ放置のお粗末仕様にだけはならないようにお願いします。
PS4がVITAとリンクしているように、IPHONEまでとはいわないですが、IPADとリンクして何か仕掛けがあったら・・・。
喜びで尻尾振って踊ります・・・。
Macユーザーとして切に期待
採用しているクリスタルエンジンがOS Xに対応していないので、やるとすればそこから作り直さないと駄目でしょうねぇ