-
製作ダイアログの充実を
製作中画面の真ん中下の方に表示されるダイアログボックス(名前がわからないのでダイアログボックスとします^^)
ここの表示を充実して欲しいのです
一番不便なのは、今発動中のゴッドセンドがわからない・・・
ただ単に物忘れが激しいだけですが・・・w
後、ゴッドセンドの残りの回数とか適正とか説明とか
それと、進捗もログに表示されてますが、ログみたりダイアログ見たり、キョロキョロしてしまって
その内、ログを見なくなっていつの間にか、ボン!とか・・・^^;オレだけですかねw
今ログに表示されている内容もなんとかダイアログの中にわかりやすく表示できないでしょうか?
(他にスレが立ってたらごめんなさい、ざっとは見たんですけどね無かったたようなので・・・
-
1番何とかして欲しいのは、ゴッドセンドを選ぶのにスクロールしないと何があるかわからない事です。
もちろん発動中のものも、ログを辿らないとわからないとか・・(開発中のバグチェックログじゃないんだから^^;)
ログなんて見なくても、楽に製作出来るようになって欲しいですね。
-
属性の安定度やリスクなど、表示されていない情報も多々あるので、
そのあたりも表示されると装備品や特性などの工夫のしがいがあると思います。
-
ログ見てダイアログ見て玉の色を見て・・・って3箇所も視線を移さないといけないのは相当なストレスですね・・。
しかもタイマーで急かされてるわけですし。
-
ダイアログに現在製作中のアイテム名とアイコンを表示し続けてほしいです。
製作のミニゲームが始まるとしばらく表示が消えてしまい
イマイチ「今これを作ってるんだっ」っていうイメージがしにくいので。
-
情報の可視化とシンプル化って難しいですよね。
下手に全部を表示すると11の練成みたいになりそうですし。
-
こんにちは。
製作中にゴッドセンドが発動中かどうかログを見ないと確認できない件について、アイコンなどによる可視化をおこなってほしいというご意見を開発チームにしっかりと届けてきました!今後もフィードバックよろしくお願いします。
-
いっそ、ゴッドセンドをリキャストタイマーとMP消費で管理して、好きなタイミングで
使えるくらいでもいいなあ、とも思います。
セットできるゴッドセンドには余裕を持たせて、同じのはあまり連発で使えないくらいの
コストにすれば、使ってる人を見たことがないゴッドセンドも日の目を見るかもしれません。
これがベストとは思ってませんが、クラフターにおける製作(とギャザラーの採集)は
戦闘職のバトルと同等だという考えのもと、充実させて欲しいです。
追記
肝心なダイアログの話が抜けてました。
そもそも、小さいダイアログじゃなくて戦闘のアクションバーの
製作バージョンみたいなのがいいという話です
-
すみません、ちょっとログとは違うのですが、発動中じゃなくセット中のスキルも表示して欲しい。
もしかしたら私だけかもしれませんが、クラフターによって「ブランド・オブ・〇○」って属性スキルやゴッドセンドにしても違うスキルをセットしていて、何の属性をセットしてあるか、何のゴットセンドをセットしてあるのか忘れる事が・・・。
他には合成中の残り素材数も表示して欲しいなあ。
UI改善前は残り素材数も出ていたはずなんですが、何で無くしたんですかねえ・・・。
-
ゴッドセンドのアイコン表示させるのもええけど、スキルセットする画面のアイコンも少し見た目変えられないかの?
ギルドのアイコン付きで色違いとか? 違うクラフター、作ってる物で違うスキルつけて実験したりしてる時に名前確認しないで、パパっと見るとあースキルちゃんとついてると思ったら違うスキルだった~~ 見たいなのあったw まぁ。。。たいした事ないけど