パッドでの一定フレームのボタン入力を無効化する処理
今回パッド操作に対して追加された機能、該当スレがクローズしてるのでコピー引用
解消しようとした操作内容
XHBの方向キー側に設定したアクションを実行した直後に[L2][R2]のホールドを外した場合、
方向キーが押下されたままだとアンカー処理が作動するのを抑止して欲しい。
上記の改修の方法として、[L2][R2]ボタンの押下をリリースした後、
一定フレームのボタン入力を無効化する処理を追加。
これっているんですかね?自分はパッドでR2L2を押しっぱなしにしないとスキルが使えない設定にしてあります
そして離す時はターゲットを切り替える時なんですが、この新機能が入るとR2L2離してすぐは十字キーでのターゲット変更が出来ないって事にならないのかなと
一瞬ならいいんですが今回触ってみたら結構な時間きかなかったのでちょっとなーと(R1でのホットバー切り替えにボタン3回連打するまできかなかった位なので1~2秒ほどかな?)
ヒーラーやるときなんかはR2L2離しつつ十字キーでタゲ移動して、再びR2L2押してスキル発動ってやってるので個人的には凄く困ります、設定で使うか使わないかの選択をできるようにして貰いたいです
自分が特殊なのかな?他のパッド使いの皆さんはどんな感じでやってるのでしょうか