ダンジョンにはアイテムレベルの設定がありますが、
実際のところ禁断アクセも素のアクセも一緒、
クラフター装備でも、ILv55はちゃんと55で計算されます。
1、クラフター用の装備のLvは戦闘クラスで装備したときにLv0扱いになる。
2、左側のアイテムレベルを重要視する仕組みにかえる。
3、マテリアつき装備はみなしILが高くなるようにする。
などの対策が必要ではないでしょうか?
2なら、例えば(左のILx3+右のIL)÷4くらいでもちょうどなきがするのです。
Printable View
ダンジョンにはアイテムレベルの設定がありますが、
実際のところ禁断アクセも素のアクセも一緒、
クラフター装備でも、ILv55はちゃんと55で計算されます。
1、クラフター用の装備のLvは戦闘クラスで装備したときにLv0扱いになる。
2、左側のアイテムレベルを重要視する仕組みにかえる。
3、マテリアつき装備はみなしILが高くなるようにする。
などの対策が必要ではないでしょうか?
2なら、例えば(左のILx3+右のIL)÷4くらいでもちょうどなきがするのです。
ついでにクラフター装備はHQとNQのアイテムレベルを分けてほしいですね。
ウルフ装備はマテリア化できないって聞いたけどどうなんでしょ(確認してないので間違ってたらごめんなさい)
ジョブに則したステータスのアクセ(キャスターならジルコン)ならなんとも思わないんですが
エーテライトリングだと流石にやる気が削がれますよね…w平均ILが高かろうが。
戦闘系アクセは戦闘職でのみ、クラフター系は生産職でのみILが反映されるようにして欲しいですね。
あとマテリアはめた装備も、効果に合わせて上がって欲しいってのは同意です、逆に何故上がらない仕様なのかが気になるくらいですし。
この辺の問題は早急に対処するなり、しないならしないで開発の意図を聞きたいですね。
アイテムレベルの計算は単純すぎてちょっと腑に落ちませんね。
特に2と3はそのうち改良して欲しいです。
左側でも胴と脚は係数高いとか、禁断アクセは係数高いとか…。