-
オーラムヴェイルでドロップする防具について
恐らくほとんどのプレイヤーの方がオーラムヴェイルに挑戦する前にレベル45のジョブクエストをクリアし、AFを4か所入手してから乗り込んでいるかと思います。
しかし、中ボスでドロップする防具がレベル47以上のプレイヤー向けのダンジョンであるにも拘らず、AFよりも弱いのではないでしょうか。宝箱が開いてもすぐに流れてしまうのは見ていてなんだかなぁと思っています。
例
オーラムヴェイルでドロップするエーテリアル・コバルトガントレット
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/7fa74090460/
ジョブクエ報酬のガラントガントレット
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/eb6f6cfa6c8/
すべてを比較したわけではないので、ドロップ品のほうが強いものもあるかもしれません。せっかくダンジョンでドロップする防具なので少しくらいは強化されたものでもいいのではないでしょうか。
-
レベル45のジョブクエストを受けれるレベルを変えるのは違和感がありますし、
各ドロップアイテムのアイテムレベルの変更は調整が大変そうなので、
調整が比較的簡単そうな胴以外のAF装備の装備可能レベルを48ぐらいに引き上げるのが良いのではないでしょうか?
…と思ったのですが、
今レベル45でAF装備を装備している人はどうなるんだろう?
アーマリーチェストやアイテム欄に空きがあれば外れて、無ければリテイナーか宿の引き出しに入れる?
装備を解除しない限りレベル48未満でも装備したままにする事は可能にする?
これはこれで難しそうですね…
-
胴と腰とアクセ以外は、ぶっちゃけ錬成用ですね。あるいは軍票か。
AFは「45でもらえる分はIL45で、胴を含め一式そろえたら、ボーナスが追加されてIL50相当」
くらいがよいのではないのでしょうかね。
立ち位置としてはシナリオ攻略用装備なのだし。
へんに胴だけIL55で、アムダワンパレ装備とかぶってるのもおかしいですしね。
-
エーテリアルは付加ステータスの付き具合によって、大当たりであれば5禁断に近いくらいのステータスが追加で付くこともあるので
場合によってはAFと比較しても遜色ない、もしくはそれを上回るスペックになりうる場合もありますが・・・
見た目が釣り合わなくなるのであまり使われないということも大きくなるかもしれませんねぇ。
ここらへんはLv45~49のクラフト防具がエンドレベル以上に死に要素になっているのも残念ですね。
-
45~49のファイター、ソーサラーは胴だけコロセウムでとてもイイ……ですよね。
-
AFはジョブ専用装備、エーテリアル装備等はクラスでも使える、と本当なら使い分けを前提としているのだと思うのですが
30以降にクラスで活動する利点が皆無(特にID等)
である為こういう問題が出てくると思います。