戦士にもサブアームがほしいです
メイン武器の性能の差なんですがなんと基本攻撃力が同じ!という現実
そしてAA間隔が斧のほうが遅く実際ダメージは大きく変わらない。
だがナイトには戦士にはないサブアームという存在がある!
これで大きな差ができてしまってると感じてるので戦士にもサブアームアイテムの実装を希望します!
Printable View
戦士にもサブアームがほしいです
メイン武器の性能の差なんですがなんと基本攻撃力が同じ!という現実
そしてAA間隔が斧のほうが遅く実際ダメージは大きく変わらない。
だがナイトには戦士にはないサブアームという存在がある!
これで大きな差ができてしまってると感じてるので戦士にもサブアームアイテムの実装を希望します!
私は斧を両手でブンブン振り回したいので、サブアームはいらないかなー。
サブアームを実装するぐらいなら、両手斧の攻撃力を上げてほしい。
FF11で両手武器用にあったようなグリップなんていかがでしょうか。(11の話を出されるのが嫌いな人にはスミマセン)
もちろん片手武器とあまりに性能が開きすぎるのは問題なので付与ステータスなどはあまり大きく出来ないかとは思いますケド・・・
サブアームは確かに羨ましいんですが、現状すでに与ダメでは戦士の方が圧倒的に高い状態なので、手を加える必要もないかなぁと…。
真タコに戦士で行くと、普通にDPSとして活躍出来るくらい火力出せますしね。
同様にメインアームが両手持ちな
モンク・竜騎士・詩人・召喚士・学者
にも何か補助的なサブアームがあるといいですよね。
え?本当!?
って思ったので計算してみました。
コルタナ・ゼニス
物理基本性能:46
物理オートアタック:35.57
攻撃間隔:2.32
ブラビューラ・ゼニス
物理基本性能:46
物理オートアタック:52.74
攻撃間隔:3.44
攻撃間隔の数値は単純に秒数を指していると仮定します。
2.32秒と3.44秒の最小公倍数は99.76秒
99.76秒で攻撃する回数が
コルタナ・ゼニス : 99.76秒/2.32秒 = 43回
ブラビューラ・ゼニス : 99.76秒/3.44秒 = 29回
与えるダメージ量が
コルタナ・ゼニス : 43回*35.57= 1529.51
ブラビューラ・ゼニス : 29回*52.74 = 1529.46
あら本当。
見事にほぼほぼ同じ数値ですね。
同じ数値にも関わらず、ナイトさんには盾によるブロックが発動すると・・・
まぁそれがナイトさんの特権なのですけども。
戦士には攻撃間隔が少し短くなるサブアームとか実装されちゃったらとっても素敵かと思います。
グリップ。いいですね!
火力上げるのが無理ならなにかしらで受け流し率アップが付くようなサブアームならナイトの盾の代わりになりそうですが。
火力差の検証がされたのは2.0の時ではなかったですっけ?
違ったらすみません。
あくまで実体験であって検証ではないのですが、極蛮神や真アルテマのようにMT・OTのスイッチで条件に大差ない状況では、総ダメージ量はナイトよりも1~2万ほど多いことがほとんどですねぇ。
もちろん検証ではないので装備やPSの違いも出てきますけど、ほぼ同じ(誤差)と言えるような結果になることは今のところ経験がないです。
現状のコンテンツだと攻撃可能フェーズ→攻撃不可(回避)フェーズ→攻撃可能フェーズの繰り返しが多いので、瞬発力があるというのは結構なアドバンテージだと思ってます。
本題から逸れてしまったのでサブアームの話に強引に戻りますw
個人的にはサブアームはどの職にも欲しいですけど、現状で割とバランスが取れていると思っているので、実装するのであればそれを崩さないように調整した上でサブアームの実装をして欲しいかなと思います。
まぁナイトの盾でのブロックは本当に羨ましいですけどね…w
サブアームのところカラーコンタクトみたいなのでいいですよ
バーサクの時に目が光るようになって色が変えられるとかで(●´ω`●)
ホルムギャングで鎖出すのだから、鎖を装備アイテムとしてサブアームに装備できる様にしたらどうでしょ?
染色できてホルムギャングの時にピンク色の鎖が出るとか。
鎖の性能は・・・受け流しちょっとアップみたいなくらいだとバランスとれるのかな。