-
【価格以外】ハウジングに対する要望
土地が高くてハウジングできない。
皆さんそうでしょう。私もそうです。
ですが、今後ハウジングが手の届くものになった時、この機能が欲しいなど、いろいろ要望が出てくると思います。
そうなってから提案しても開発〜導入まで時間がかかり、待たされることになります。
それを少しでも緩和できるよう、今から開発の方へ向けて、"ユーザーはこういうのを望んでいるんじゃ〜!"とアピールする為に立ち上げました。
まずは私から。
定番ですが、庭に畑が欲しいです。
ちゃんと収穫できるやつをお願いします。
そして園芸師に活躍の場を!
-
連投すいません。
土地と家の、面積の比率を変えて欲しいです。
今のままだと庭が狭く、前述した畑も小さいものしかできません。
-
ちょっと気が早いですけれど、実装予定のカンパニークラフトで飛空挺が作れる様になるそうですが、いずれは潜水艦も作れたら良いなと思いました。
折りしも高井さんの粋な計らいでリヴァイアサンのお披露目がなされたばかりですし、未来のトレンドは水中ですよ水中!
FF1ではダンジョンの入り口、FF3・FF5・FF7では乗り物として水中マップが有りましたしね。
-
ハウスをまだ買えてないので正しいかはわかりませんが、おそらくこのSSの赤い場所にハウスが建つと思います。
場所は、固定じゃなくて土地内なら自由にハウスを動かせたほうがいいと思います。
家の裏にちょっとした秘密の場所などを作ることもできますし!
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...884d6c53af.jpg
ちなみに画像のハウスは、ゴブレットビュート5番地のLサイズです。
-
リムサロミンサの土地に関してです。
土地番号「9」「12」「13」「16」「24」の土地に関してですが、
海をみるのにも悪く、土地も狭く見え、正直、立地条件悪いので、
今後も設置せずに増えないようであれば、Sサイズではなく、Mサイズの土地にしてもよいのではないでしょうか?
提案要望
土地番号「9」「12」「13」「16」「24」をSサイズ→Mサイズの土地に変更を要望
-
>Roman-the-3rd さん
水中を探し周るワクワク感は、たまらないものがありました。
ぜひ、乗って動き回れるものが欲しいですね。
>magnesiumさん
私も、せっかく眺めのいい側に建物の設置範囲があって残念に思ってました。
時間がかかってもいいので改善して欲しいです。
-
>MisakaMikotoさん
これについて、私は全ての土地をLサイズにするべきだと思ってます。
価格以外と銘打っておいて恐縮ですが、サイズを同じにすることでLだけが買い占められることも無くなり、結果、価格を下げても問題無くなるのではと思います。
それにサイズが違うと、いずれ皆余裕が出来てLサイズだけしか売れなくなった時、ひとつのエリアに2軒だけとか、今と同じ状況になるかもw
-
ちょっと気が早いですが個人邸実装後の要望ですが
一部エクレアアイテム一式をそろえると その装備の展示品ができるようにして欲しい
(マネキンが装備をして 甲冑像みたいな感じで飾れるシステム)
また、その装備を取り出せるようにしていただけたりするといいかなって思います
たとえばDL一式とか神話装備一式とか 捨てるにはもったいないけど 倉庫も圧迫してしまう
軍票や特殊アイテムで 一時的に展示できる状態にしてくれる
(再度装備にする場合は、展示にした時のアイテムの消滅と全ての装備が入る空きが必要)
とかあると歴代着て来た装備とか コレクションマニアとかには結構受ける気がします
ただ、FCハウジングにしてしまうと所持者の問題や様々な問題が出てしまうような気がしたので
個人邸実装のアイデアとしてかかせていただきました
-
クルザスにもハウジングください。
雪大好きなんだよぉう
-
屋根の部分が平らなタイプもあるので、屋上の機能がほしいですね。
いい景色を見ながら、みんなでまったり。