スキルアイコンが見づらい、わかりづらいと感じた事はありませんか?
議論ではなく要望で声を集めるという形になるので実際に困った点、改善案を挙げていって下さい。
ex.ヘヴィトランメルとトランメルの区別付かないんですが・・・(というか槍のWSどれも区別しにくい)
○問題点洗い出しと改善案
- 武器マークは必要ない(アイコン下に付いている武器のマーク)
瞬時に判断する物として必要でない。そもそも見づらく、なんにでも付けていて今の使い方に必要性を感じない。
中には見づらい割にそれだけでしか区別できないものもあったりするので、無くしてしっかり描き分けた方がいい。
WSだけ下記の人型アイコンを無くし、中央に持ってくるのは良。統一マークは小さい描画領域に二つも要らない。
- 人型のマークで統一しすぎている
これもアイコンの描画領域を大きく使いすぎでシルエットが似たり寄ったりになっている。
特にアビリティはほとんど白色の人型でスペースとりすぎ&ポーズがわかりづらすぎ。
そもそも人型というのが小さい領域で区別させる物として不適切。
WSに限りこれで半分見分けてるので残しても○。が、その分BGのカラーリングやシルエットでしっかり分ける。
- アビリティのBGの基本色が統一されすぎている
2.も相成ってさらにわかりにくくなっている。(今はオレンジなど暖色系で統一されてます)
自分対象、敵対象など違いを出すなら形(□や○)でしてカラーリングは自由にする、もしくは青と緑とかしっかり色分けする。
色を統一するならシルエットで。シルエットを流用するなら色などでキッチリ区別させる。
魔法は非常にわかりやすくなっているので、他も統一させすぎずこれに+α位でやって欲しい。
(WSは武器マークを中心に、スキル&アビリティは下に配置と統一し、他の部分は自由...など)
WSは全体的に統一する部分と違いを出す部分をはっきりさせているので良。
それに対しアビリティは総じてBGは似た色、シルエットも似た物が多くわかりづらいと改めて感じました。