PS3のフォーカスターゲット情報は任意の位置に変更できないのか?
不具合で報告したが何も回答が無く仕様に回されていたが、HUDレイアウト変更のフォーカスターゲット情報は位置変更できない?という解釈でするしかないのか。
パッチノートにはくわしく書かれていないし。
なら、なぜHUDレイアウト変更にファーカスターゲット情報があるのか。
位置を変更できることを期待させただけなんだ。
Printable View
PS3のフォーカスターゲット情報は任意の位置に変更できないのか?
不具合で報告したが何も回答が無く仕様に回されていたが、HUDレイアウト変更のフォーカスターゲット情報は位置変更できない?という解釈でするしかないのか。
パッチノートにはくわしく書かれていないし。
なら、なぜHUDレイアウト変更にファーカスターゲット情報があるのか。
位置を変更できることを期待させただけなんだ。
PS3でプレイしています
私は位置移動出来てますよ
topkさん
PS3版でも「フォーカスターゲット情報」の表示位置を変更することは可能です。
恐らくですが、フォーカスターゲット情報が、非表示設定になっているのではないでしょうか?
以下の手順をお試しください。
1.『メインコマンド』→『システムメニュー』→『HUDレイアウト変更』を選択
2.レイアウトモードの画面中央にある、プルダウンリストの上から4番めの項目、
「フォーカスターゲット情報」を選択
3.初期設定では、画面中央より右寄りの位置に、「フォーカスターゲット情報」の表示位置を示す
小さめの四角い領域がオレンジ色で表示されます。
この状態以下の操作が可能です。
(A) コントローラーの右スティック 選択中の「フォーカスターゲット情報」矩形を好みの位置に移動
(B) 右スティックを押し込む 表示の大きさを5段階に変更することができます
(C) △ボタン 選択中のHUDの表示/非表示を切り替える
恐らく、上記(C)の表示/非表示切り替え設定が、「非表示」設定になっているのではないでしょうか?
「フォーカスターゲット表示」の文字色が、紫色になっている場合、そのHUDは非表示設定になっています。
もう一度△ボタンを押せば、文字色が白に切り替わり「表示」設定になります。
4.位置と大きさを決定したら、( 保 存 )ボタンを押して、レイアウトを反映させてください。
※(X)ボタンでキャンセルしてしまうと、レイアウトモード中の編集内容が破棄されてしまいます。
5.何かキャラクターをターゲットし、サブコマンド「フォーカスターゲット」、もしくは
キーボード[SHIFT]+[F]を押下
レイアウトモードで設定した位置に、フォーカスターゲット情報が表示されると思います。
ご回答ありがとうございます。△ボタンを押すと表示されないのは知っていました。任意の位置に変更時、知らぬうちに△ボタンを押していたかも・・・よくよく考えればよかったのだと。ご迷惑をお掛けしました。2、15アップ後変更してみます。
できれば、新たなシステム等が入った場合パッチノートに操作方法等などがあると助かります。
これからのFF14を楽しみにしております。頑張って下さい。