どこが適切か判断できなかったのでこちらに失礼します。
最近、いわゆるエンドコンテンツで外国人の方とよくあたります。最初に書いておきますが、決して外国人を差別したり排除したいわけではありません。
現在のエンドコンテンツの難易度ですと、打ち合わせが出来ないとまずクリア不可能だと思います。特に、日本人と外国人とでは好む作戦、主流になっている作戦が違っていたりします。エンドコンテンツの難易度をとやかく言うつもりはないのですが、共通の作戦で動かないと簡単に壊滅する難易度の所で、日本語が通じない方が混じると言う事に少々問題があると思います。
と言うのも、CFでのマッチング待ち時間。昨日極ガルに詩人で90分待ってもマッチングされない事がありました。それだけ待ってやっとコンテンツ開始したら、日本語が通じない方がいて即解散ではDPSは報われません。クリスタルタワー程度の難易度でも、盾が外国人だどうしよう…と戸惑っている他パーティを目にした事あります。実際に暗黙の了解とは違う動きかたされて混乱引き起こしてましたし、JPサーバーにおいて、英語で意思疎通しっかりしろと言うのも酷な話です。かと言って自動変換でどうにかなる難易度でもありません。
なので、少なくともエンドコンテンツに関しては、CFのマッチング条件に使用言語を加えられないでしょうか?すでに数度外国人盾と意思疎通できずに解散を目にしております。現状英語圏の方が、日本語の相手でもOKと言う選択はあるようですが、逆の日本語通じない方はNOと言う選択は出来ないと思いますので。
※パーティ募集使えば良いのですが、CFと言うシステムがある以上そちらの機能の問題として見て下さい。