最近ワープや地面潜りなどのあからさまなBOTはいなくなりました。
ですが一見すると普通のプレイヤーと見分けがつきにくいが、BOTはまだ大量に存在しています。
ワープや地面潜りなどをせず徒歩で移動し採掘や採取を延々とし続けています。
採掘・採取ポイントはいくつかのパターンはあるものの場所は一定なので、移動ルートさえ自動化すれば簡単にBOT行為ができます。
問題はこれらの新種のBOTを通報するにしても確実な証拠がありません。
ギャザラーしかレベルが上がってないようなあからさまなBOTはごろごろ居ますが、それを根拠に通報するとしても証拠としては弱い。
つまり現実的にこれらのBOTは何の処罰を受けないということになります。
スクエニが何の処罰もしないのなら結局はズルしたもの勝ちってことになるわけですが・・・
実際のところ処罰する気があるのか?新種のBOTに対してプレイヤーはどう通報すればいいのか?
マジメにギャザラーをやるのが馬鹿らしくなる現状を打開する気があるのかどうか聞きたいですね。
