六の陽 没し 七の月 輝きしとき
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
2011/1/1に公式より投稿されたものです。
正月は何もないまま(イベント兜配布はありましたが)終わりましたが
結局のトコロ、これは何だったのでしょうか?
週刊レイヴンとエッグハントはゲーム内で連動していましたが。
よしだPおよび開発の方にお聞きしたいです。
ゲーム内での連動を考えたうえでの投稿だったのでしょうか。
Printable View
六の陽 没し 七の月 輝きしとき
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
2011/1/1に公式より投稿されたものです。
正月は何もないまま(イベント兜配布はありましたが)終わりましたが
結局のトコロ、これは何だったのでしょうか?
週刊レイヴンとエッグハントはゲーム内で連動していましたが。
よしだPおよび開発の方にお聞きしたいです。
ゲーム内での連動を考えたうえでの投稿だったのでしょうか。
群雲より赤き炎降るカットシーンがありましたね。新しい種は我々プレイヤー。
FF14で「黒き闇」関連のシナリオが始まりましたよ。って読んだのですが
特別な意味あるんですかねぇ?
興味深い解釈があったら聞きたいです。みなさんはどう読みましたか?
覚えてましたか~(・・;)))
忘れてくださいm(__)m
六の陽 没し 七の月 輝きしとき=ゲーム内の暦で判断
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん=レイドダンジョン
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり=属性を失ったクリスタル
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり=新装備
って解釈してみた
紅炎台っつゥエーテリアルゲートから見下ろせる位置にあるイシュガルドが闇に包まれてラストダンジョン化する!
ポエム当初は「まさかリアル6月、7月のことじゃないよね?」と思っていました。
実際はそうなってしまった形ですが・・・
要するに、あの正月の時点で、
『半年以上、根本的な改造はしない!』 と決めてたわけですから
ポエキチも相当の確信犯ですね
今日とりかかって明日できるようなものでもないですから長期間になるのは仕方ないですが、自分もまさか半年待つことになるとは思いも寄りませんでした。
アップデートはないにしろイベントやらがあるとばかり思ってました。
半年間なにもないとわかっていたら別ゲームでもやってたのにな・・・