他人の日記でコメント書いた後、そのコメントにレスがついたかどうか気になりませんか?
自分が書いたコメントのあとにレスがついたら、新着として報告して欲しいのですが、いまそういう機能あるでしょうか?
もし、既にそのような機能がありましたらすみませんが、
もしなければ、ご一考ください。
Printable View
他人の日記でコメント書いた後、そのコメントにレスがついたかどうか気になりませんか?
自分が書いたコメントのあとにレスがついたら、新着として報告して欲しいのですが、いまそういう機能あるでしょうか?
もし、既にそのような機能がありましたらすみませんが、
もしなければ、ご一考ください。
僕もぜひともその機能はほしいです。お友達相手ならわくわくしながらお返事を見にいったりよくします。
日記のコメント欄の昨日に、「レスを返す」というコマンドを追加してはいかがでしょう? その方へのレスだということも明確になりますし、
システム的にもお返事が帰ってきたんだと把握できるのでトップで「レスが一着返ってきています」って表示できるのではないでしょうか?
(画像)
(´・ω・)っhttp://static2.finalfantasyxiv.com/a...LKns-_vPaA.png
こんなの、どうかしら・・・?
フォーラムみたいな返信も素敵だと思います。
スレ主さんのお気持ちわかります。
自分の書き込みに対する反応って気になりますよね。
Noraさんの「レスを返す」があったら便利だと思います。
わかりやすいサンプルもありがとうございます。
追記:
今ちょうど日記にコメントがあり、このスレを思い出しました。
せっかく自分の日記にコメントして下さったわけなので、
自分の返信もわかりやすいよう新着で届けたいと思い、
相手の日記へ返信を書き込みました。
ただやはりこれだと、相手の日記に関係のない書き込みになりますし、
自分の日記側にしても、一見返信していないように見えてしまいます。
自分の日記へのレスへのレス、という意味でも、わざわざ何度も確認させてしまうのは心苦しいので、
Noraさんのサンプルのような何らかの機能を、ぜひ加えて頂きたいと思います。
こんにちは。
投稿したコメントの更新が行われるごとに、何かしらの通知を行う機能を実装可能か検討中です。
こちらについては、たしかに「1対1」でレスを返す場合は高い効果が見込まれると思います。Quote:
日記のコメント欄の昨日に、「レスを返す」というコマンドを追加してはいかがでしょう?
その方へのレスだということも明確になりますし、
ただ、どのようなケースでもレスを「受け取る方」にとっては魅力的なものの、「1対多」でレスを返す場合、
>Aさんへのように手軽にレスを返す手法が使えなくなり、レスを「返す方」の手間が増え、レスを返すことが面倒…
Aさんへのレステキスト
>Bさんへ
Bさんへのレステキスト
>Cさんへ
Cさんへのレステキスト
というケースが予想されるので、前述のような機能として検討を進めていきます。
通知機能検討してくれているようで安心しました。
これがあればコメントのやりとりがずっとやり易くなりますので、
実装を期待してお待ちしています。