現状ではハウジングエリアに修理NPCが設置されていないようですが、
将来的にハウジングエリア内の工房で製作をする人が増えた場合に、装備耐久が落ちた時に
自分(又は出来る人に頼む)で修理するか、修理の為にテレポする必要がありますが、どちらも面倒です。
家の中に素材販売用NPCを配置出来るという話は聞いた事がありますが、それに
修理NPCも含まれるのなら問題ないと思いますが、そうでないなら修理NPCは必須だと思います。
※そもそもPCによる修理自体が面倒という根本原因はとりあえず置いておきます。
Printable View
現状ではハウジングエリアに修理NPCが設置されていないようですが、
将来的にハウジングエリア内の工房で製作をする人が増えた場合に、装備耐久が落ちた時に
自分(又は出来る人に頼む)で修理するか、修理の為にテレポする必要がありますが、どちらも面倒です。
家の中に素材販売用NPCを配置出来るという話は聞いた事がありますが、それに
修理NPCも含まれるのなら問題ないと思いますが、そうでないなら修理NPCは必須だと思います。
※そもそもPCによる修理自体が面倒という根本原因はとりあえず置いておきます。
え、中に?
どうせなら執事服着せて何でもこなせる万能執事さん的な感じでお願いします。
なんのために個人で修理できるんですかね??
ホント、個人修理がもったいないですよね。
2.1のおかげでやっとDL装備をそろえ始めたボッチ盾ですが、ILが上がり始めて修理代についても気になってきました。
幸いクラカンストしているので自己修理ができるのですが、せっかくのハウジングがどこにでもいる修理NPCなんかで画一化されてしまうのはもったいないと個人的に思います。
例えば、
「ハウジング内にいれば徐々に耐久度が回復していく」
「FCメンバーのクラフターLvの合計によって回復速度up」
こんな感じでよりハウジングへの導線を作って寄り付くようにしてもいいんじゃないかと思いました。
もういっそうのことFCのハウジングに入ったらいつの間にか直ってる!ってレベルでいいかもしれません。(ハウジングに戻るのにギルとられているので、更にハウジングから出るのにもギルとられているので)
理由:修理NPCが無く折角のハウジングにメンバーがこない。修理代が街のNPCと同じならハウジングに戻る必要がない。街のNPCより格安!または無料!なら普段会わないメンバーともばったり会う機会が増える。
(レベリングで忙しいメンバーさんはハウジング買ったのに一度も自主的にきたことがない人もいます)
更に書くとハウジングから買い物で街を往復するのに場合によってはアイテムより高いギルを取られている。なんてこともあります。
この辺がすごく・・・かゆいです。
なんか・・・こう・・・FCのリラックス空間であってほしいのです。(遠方からハウジングに戻るギルは新規さんには深刻な場合もあったり・・・)
ちょっと脱線してすいませんでした。