なぜかって言うと、単純に夜道やダンジョンが暗すぎるからです。
いっそ副器扱いでもいいのでたいまつでも何でも、携帯用照明器具の実装を検討していただけないでしょうか……
Printable View
なぜかって言うと、単純に夜道やダンジョンが暗すぎるからです。
いっそ副器扱いでもいいのでたいまつでも何でも、携帯用照明器具の実装を検討していただけないでしょうか……
以前にも同じ要望を見た気がする。
けど、でも、同意する。イイネ!って。
他の人の明かりまで影響してほしいから、PCスペックを要求するようになるんだろけど…。
ただ、WSのエフェクト的に似たような事は出来てるから、それを常時にするだけで容易だとは思うのですよね。
せっかくランタンシールドとかあるし、あと、魔法にもそういう明かりをつける魔法が欲しい。
夜道暗すぎますよね。最近不定期に雨が降るようになってさらにひどくなった気がします。
プレイ環境にもよるのでしょうが、私の環境だと夜に雨が降ると前がまったく見えず、
ノフィカの洞窟内部で次の部屋へ行くのに地図見て壁に当たりながら探すハメに・・・
夜道でなくてもリムサのアナスタシア号内部も暗すぎます。
こちらは暗い+カメラワークが悪いせいでで3D酔いになったこともあります。
どこ歩いてるのかわからなくなるんですよね。
ランタン等先を照らすものか、全体的に明るさの調整ができるようになって欲しいです。
モニターの輝度とコントラスト調整したら明るくなるけど・・・
私もスレ主とおなじこと考えてました^^
暗すぎてみえない。
コンフィグにも明るさ設定すらないので何とかしてほしいです。
ゲームによってはモニターいじっても真っ黒なので、夜や洞窟が真っ暗で何も見えなくて照明器具や魔法が必須なのも存在しますね。
雰囲気出るから結構いいですよ。
ランタンいいと思います!
黒衣森の一部なんかは昼でも明かりがないと何も見えない、みたいな場所があっても楽しそう。
フィールドに点在する焚き火跡みたいなオブジェクトに魔法やアイテムで火をつけられるようになるといいかも
サブクエストの中に火をつけて回るものがあった。
火がつくと一定時間(一時間程度)周辺が明るくなると。
ダンジョンにもそういったオブジェクトを配置してもらって明かりがつけられるようにして欲しい。
抜刀して、ある魔法を使うと武器の先端が光って
周囲を明るくするなんてのはどうでしょうか。
抜刀しているので走るスピードは遅くなりますが、
光無き道を簡易照明のみで進んでいるので
トップスピードで走り抜けることが出来ない
っていう設定にピッタリかと。
魔法の名前は「ブライト」とか。
照明器具いいですね。
同時に、黒衣森の道に所々配置されている明かりも、もっと周りを
少なくとも明かり窓から漏れている方向だけでもキッチリ照らして欲しいです。
光っているように見えて実のところ役に立っていません。
開発中ライティングに拘っているという話がありましたので是非お願いします。