-
クリスタルタワーの装備デザインに対する皆様の思い
http://img.finalfantasyxiv.com/t/fd6...7e1b3731_3.png
Pレターでもちらっと、今回ロドストでも詳細が出たクリタワ装備のお話です。
お話というか、このデザイン皆様はどう思われましたか?という質問と感想を伺う為のスレッドです。
画像←から、
キャスター・吟遊詩人・竜騎士・モンク・ヒーラー・タンク
の装備と思われますが、正直ダサい!というのが第一印象です。
キャスターとヒーラーに至っては、ほぼ色違い。
タンクは…当方メインタンクですがこれは無いかな…無い。
吟遊詩人は…ウウム、鎧ばかりの竜さんは初めての服という感じですか。
モンクは結構良いなーと思いました。
正直もうちょっと手にしたい欲望を刺激するデザインにして頂きたかった。
あくまでも私の価値観でしかありませんが、これが欲しいかと問われると「要らない」です。
これ良いじゃん、かっこいい!と思われてる方には申し訳ありません、
よければご意見ご感想お待ちしております。
-
ナイトの装備はFF1のパッケ絵ですよね、確かにダサイと思いましたがマネキン用にでも欲しいと思いました。
他の装備もFF3で手に入る装備のデザインを移植したものでしょうし当時の年代を考えると仕方ないのかなぁ
タワー内部の装備はかっこよくして欲しいなとは思います
-
ダサイという感想も分かりますが、ただ何となく初期FFシリーズのドット絵や天野絵をオマージュしているのかなとも思いました。
それならこれもありかなと。
-
クリスタルタワーの報酬装備について
こちらで議論されては、どうでしょうか?
-
これは気が付きませんでした。
内容重複してるので、以後そちらでお願いします。
-
仰る事には、なんとなく同意です。
一番右のやつが天野画伯が描いたFFのパッケージに出てくる剣士的に感じたりしますが、
左から4体ぐらいは、ピエロみたいですが、何か曲芸やチンドンやる感じで食い倒れる集団みたいな?
FF11の頃から、ハイエンドの装備が中東の装備になってくる印象が強かったんですが、
AF集めた辺りの雰囲気だと西洋ファンタジーと和洋折衷ぐらいだったのが、
なんか、どんどんズレて行ってしまう気がするんですよね。
-
先ほどkzhsysmtさんにもご案内いただいてますが、こちらのスレッドと内容が重複していますので合流をお願いします。
本スレッドはクローズさせて頂きます。