そろそろパッチ2.1がくるようで…
内容も分かってきたんですが召喚士、学者のフィジカル分化についてなにも触れられてないですね…
結構このテーマの類似スレやレターライブの質問スレで見ますよね。なにか公式から返答ありましたっけ。このままだとフィジカルが共用ままなのかな( ; ; )
なのでここでもう一度声を大にして言いたいです!!!!!!
召喚士、学者のフィジカルボーナスを分けてください!!!!!!!
どっちもやりたいんですよ!!!助けて!!!
Printable View
そろそろパッチ2.1がくるようで…
内容も分かってきたんですが召喚士、学者のフィジカル分化についてなにも触れられてないですね…
結構このテーマの類似スレやレターライブの質問スレで見ますよね。なにか公式から返答ありましたっけ。このままだとフィジカルが共用ままなのかな( ; ; )
なのでここでもう一度声を大にして言いたいです!!!!!!
召喚士、学者のフィジカルボーナスを分けてください!!!!!!!
どっちもやりたいんですよ!!!助けて!!!
両方やるならVIT振りしかないと思うけど。
アーマリーなんたらで簡単に修正できなそうw
こだわるなら2キャラ目つくるしかないなw
バハ5層で4500いるとかになると、INTやMNDだと新式禁断しか無くなるし。
なんともいえんw
発売前かのレターライブでは今日は学者明日は召喚という風には出来ないと語られた事はありましたよ。
今の実装だけを見れば、「他のクラスは全て掛け持ちできるけど、この2つだけはダメですやらないで下さい」という意味に受け取れますが、開発としてはどういう方針なのか、はっきりさせて欲しいですね。
もし「その通りだ」という事なら、学者と召喚だけに限らず、「今後未来に渡ってベースクラスが同一のジョブは掛け持ちできません」という事になるわけだし。
これも、バハ入場制限問題や神話制限問題と同じく、新生FF14のウリであるはずのアーマリーシステムと思いっきり干渉する仕様ですね。
サービス開始前、プロデューサー様御自身でさえクラス共有ではなくジョブ個別と勘違いされていたくらいですし、内部的に紆余曲折あった部分なのかもしれませんね。
元々旧フォーラム時代にもポストがあったけど、
聖剣クエスト、魔剣クエストなどで、どちらか片方しか選べない選択制ジョブの話がこれになったんじゃないのかね。
不可逆ジョブは1キャラしか育てないライト層に厳しいからボーナスだけ振りなおせばいつでも出来るようにしたんじゃ。
もしそうだとしたら、最初に学者x召喚は解りずらかったね。
ナイトか暗黒、どちらか一つの道を選べ、のほうが分かりやすかった。
ヒーラーが必要だったから仕方ないけどね。
多くのプレイヤーが口にする、「心のメインジョブ」願望や、吉Pの言う「好きなジョブを誇りをもってプレイする」には必要な仕掛けだと思うよ。
1キャラで何でもできるのはおかしいから完璧にやりたきゃ複数キャラをやれ、より1キャラ完結の方が愛着沸くと思いますけどね
もっとも、どの道、神話の仕様等からして複キャラ・複垢推奨ですが
『アーマリーシステムで保証されるのは「クラス選択の自由」であって「ジョブ選択の自由」ではない』
とか?:rolleyes:
冗談はさておき、今後追加されるであろう新ジョブ、新クラスにも干渉してくるお話なので気にはなりますね。
個人的にはジョブ「狩人」を待望しているのですが、現在は詩人さんになってしまいますしね。
キャラに個性を持たせる意味じゃないですかね?ツリーって言うんです?
2.2前くらいなるとみんな全ジョブカンストIL90で個性なんてまったくない状態なりそうだからこういうので個性をもたせようとしてるんじゃないでしょうか?
わかりませんけど。