5月25日に実施したメンテナンスに合わせて、フォーラムの以下の機能が追加・変更されました。
投稿数に応じてメダルアイコンが表示されるようになりました。
※銀メダルがたまると金色になります。
ということで、メダルが授与されるようになったのですが。
「投稿数に応じて」ではなく「いいね数に応じて」のほうが良いかなぁと思います。
どーでもいい内容や煽り合いで、無駄に投稿数ばかり伸ばしている人よりも、
内容のある良い投稿をした人に、メダルを授与してあげて欲しいなーと思いました。
Printable View
5月25日に実施したメンテナンスに合わせて、フォーラムの以下の機能が追加・変更されました。
投稿数に応じてメダルアイコンが表示されるようになりました。
※銀メダルがたまると金色になります。
ということで、メダルが授与されるようになったのですが。
「投稿数に応じて」ではなく「いいね数に応じて」のほうが良いかなぁと思います。
どーでもいい内容や煽り合いで、無駄に投稿数ばかり伸ばしている人よりも、
内容のある良い投稿をした人に、メダルを授与してあげて欲しいなーと思いました。
なかなかスルドイところを…
いいね数/被いいね数(いいねされた数)の総数についても、数と、それに応じたメダル的なものの表示を順次やっていきます(現在作業中です)。もう少々お待ち下さい。
どちらが良い悪いというよりかは、どちらも大事にしていきたいと思います。
普通に考えても「いいね」でメダルでしょ。
投稿数は既に数値化されているのになんで、被ったシステムを作ってるのか意味がわからない。こう言う作業が時間の無駄、人件コストの無駄なんですよ。なんで企画段階で気づかないのかねえ。
鋭くもなんとも無い気がしますがねぇ
もう少しFox氏は言動に気を使ったほうがいいのでは?
スタッフの言動に現状に対する謙虚な姿勢を感じられないのは私だけでしょうかね?
事務的、テンプレ的な言動よりは好感は持てます。
ただ、ちょっとヌけてるのは残念です。
投稿数でもいいね!被いいね!でもなんでも自己満足の話なんでなんでもいいです。
いちいち噛み付いて罵倒することでも・・・:(
ただ、いいね!を取得すると書き込み数と違ってリアルタイムで変動するものですし、サーバの負荷が強くなりそうで少々不安です。
素人が心配する事でもないのでしょうけども^^;
ゲーム中身の事に的外れでゲームシステムを理解していない回答しかしないのなら問題ですが、ユーザーとの近づきコミュニケーションを取ろうとしているのは解りますから軽く受け流してあげましょう。
ユーザーと開発陣に挟まれた立場で難しいとは思いますが、「私もこれではダメだと思い、更にツッコんで聞いてみました!」ぐらいの事はやって欲しいですね。
今回の問題はFoxclonさんに責任はなく、被った仕様を企画した人にあると思います。当然、それに気づかず、気づいていても同意した開発陣。
ええ、この程度は全く心配はいりませんね。既に投稿数はリアルタイムで変動しています。同時にデータを引っ張ってくればいいだけの事。
あまり良い流れではありませんが、2点ほど…。メダルやタイトル(肩書き)の追加と数字での表示はセットでやります(どこに表示するかは別として)のでご安心ください。数字を隠しただろ!とか言われないように気をつけます。
サーバー負荷についても、今のところまだまだ大丈夫です。もの凄くフォーラムが繁栄していいね!を集めまくる投稿が多くなると心配になりますが、一応その辺も計算されていますのでご安心くださいませ。
割とどうでも良い分野は、賛成派は書き込まずに静観、反対派はどれに対しても基本アンチしますから気にしないでがんばってください!
タイトル(肩書き)とは何なのでしょうか?
「プロフィールとインゲームのキャラクター連動」ですか?