ざっと確認しただけでも、学者さんの頭、足 黒魔の足 モンクの足など、神話装備とアラガン装備で同じ性能のものがいくつかあります。
これは意図したものなのかもしれませんが、正直、面白みがないし、間違って取ってしまってがっかりってこともあります。
是非開発さんに、同じ数値に設定した意図をお聞きしたいです。
P.S
4層を初突破して、性能を調べないままモンク足をロット勝ちしてしまいました・・・。
罪悪感が・・・・。
Printable View
ざっと確認しただけでも、学者さんの頭、足 黒魔の足 モンクの足など、神話装備とアラガン装備で同じ性能のものがいくつかあります。
これは意図したものなのかもしれませんが、正直、面白みがないし、間違って取ってしまってがっかりってこともあります。
是非開発さんに、同じ数値に設定した意図をお聞きしたいです。
P.S
4層を初突破して、性能を調べないままモンク足をロット勝ちしてしまいました・・・。
罪悪感が・・・・。
私個人的にはそれで良いと思いますけどね?
高難易度ダンジョンで入手出来る装備がアラガンですが、神話は時間をかければ確実に入手出来る装備と認識してます。
またスレタイとは違う話しですが、もっと同じ性能で色々な見た目の装備が増えても良いと思います。
そうすればコーディネートを楽しんだり、個性が出せるからです。
現状大量のDL装備者が出ており、町が黒い・・・そして個性が身長差ぐらいで名前消すとみんな一緒に見えるのがツマラナイからです。
イフ武器だけ弱いのも納得がいかぬ
お返事ありがとうございます。
外見のコーディネートについては、私も同感で、型紙システムに期待しています。
しかし、IL90の防具が神話とアラガンしかない今こそ、同じ数値というのはつまらないと思うのです。
歴代FFで言えば、クリスタルメイルと源氏の鎧がまったくの同性能だったらなえませんか?
できるなら、アラガンと神話で性能を特化させたりして、コーディネートしたいと思ってスレを立てました。せっかく色んなステータスがあるのに、わざわざ同じにしなくてもと。
まあ、P.Sの理由も大きいですが(´・ω・`)
現在の仕様は、いろいろな事情で「大迷宮バハムート」に挑戦できない(クリアできない)人向けの救済措置だと思います(Hemeさんも書き込みされていますが)。
「クリスタルタワー」は「大迷宮バハムート」より難易度が低いとのことですが、実装されればCFやシャウトは最高装備以外お断りの
風潮が主流になるでしょう(この現象自体は、クリア率を上げたいというユーザ心理で、否定するものではなりません)。
そのとき、アラガン装備のないユーザが時間をかけることで挑戦権が得られるよう、今の仕様になっていると理解しています。
戦術には、その時々で流行がありますから、パラメータを差別化すると流行に即していない装備は「下」とみられ、
上記の効果が薄れてしまします。
そこで、あえて今の仕様になっているのではないでしょうか?
あるいは、あえて同じ性能にして、「お好みの見た目でお選びください」ということなのかもしれません。
真相は、メーカーのみぞ知るといったところでしょうが。
個人的には、「クリスタルタワー」で同程度の性能の装備群が追加され、「大迷宮バハムート」に挑戦し易くなったり、
次に控えているであろうエンドコンテンツへの挑戦権が得られる仕様ならいいなと思っています。
そのとき、BBWさんやHemeさんの希望しているユーザの「個性」がでる装備群だとうれしいですね。
上下に差をつけると、その装備一点になるからそれはそれでまた文句がでますしね
いつぞやのレターで属性防御の話をしてたと思うんですがアレはどうなったんでしょうかね
代替装備だから同性能でよい、なんて話は最低でもロール単位の不平等を無くさないと成り立たない
ヒーラー頭
アラガン VIT18 MND18 PIE11 意思力15
学神話 VIT18 MND18 PIE11 意思力15
白神話 VIT18 MND18 PIE16 スペルスピード15
タンク手
アラガン STR18 VIT20 受け流し発動力15 命中力21
戦神話 STR18 VIT20 受け流し発動力15 命中力21
ナ神話 STR18 VIT20 受け流し発動力21 クリティカル発動力15
片方のジョブは神話アラガンで選択の幅があり、他方はそれがない状態です
アラガン取るために神話装備を用意して、報酬がまったく同性能ではあまりにも報われなさすぎます
お返事ありがとうございます。
いろいろな意見がお聞き出来てほうほう なるほどと思っております。
私が言いたいことは、上下に差を付けるなどではなく、
現状アラガン装備と神話装備の基本ステータス(STR、VIT、DEXなど)は一緒で、差はその他のクリティカル発動、命中、意志力などでつけていますよね?
私の取ったモンク足で言えば、なぜに命中やスキスピ、クリティカル、意志力があるのに、同じチョイスなのかなということがお聞きしたかったのです。
まあ、この「全く同じ性能の装備があるかないか」でも、ジョブごとに差があるのはどうなんでしょうね。
私はやっとバハに行き始めたばかりで、当然まだアラガン装備なんて一つも持っていませんので、安易に同じ性能と思ってましたが、職毎に微妙に違ったりしてるのですね。。。
そう考えると、Rodionさんが言うように「代替装備だから同性能でよい、なんて話は最低でもロール単位の不平等を無くさないと成り立たない」と言う意見がなるほどなぁ~と納得できちゃいました。
私は単に高難易度ダンジョンを攻略する事で入手可能出来るアラガンは、神話のように週300ptMAX等の縛りが無い分、高PS者は入手しやすいが低PS者は日数が掛かるが確実に入る神話で補うと言うコンセプトなのかと思ってました。
DL装備もポイントを稼いで入手するのに対して、ヴァンヤHQ等のクラフター生産品装備が有る様に、pt制装備の神話、高難易度ダンジョン報酬のアラガンと思ってましたし、単純にもっと同性能装備が増えてくれればみんなバラエティーに飛んだ組み合わせでお洒落できるのにな~と思っておりました。
スクエニさんのその辺りのコンセプトと言うかどう言った考えで、微妙な変化(職により偏りがある)をしたのかお聞きしたいですね。
神話の方が性能上げるなら良いですが・・・
バハに参戦できない戦士からすると、アラガンの方が性能高くなったら、
戦士たちの暴動が起きるかも・・・
どっちにしようとか言えるだけマシなのでは^^:
性能差つけるなら2.2以降でお願いします(._.)