中から外のプレイヤーが見えるようにするのは無理だというのは最初から分かってたのですが
透明なガラスにしてちょっと青くしたり揺れてる木とか見せるだけでいいのに窓のデザインが微妙すぎる気がします。
もっとガラスの透明度をあげて窓を大きくするべきだと思います。
Pレターで見たようなものだとだとトイレに閉じ込めらたような気分になります。
Printable View
中から外のプレイヤーが見えるようにするのは無理だというのは最初から分かってたのですが
透明なガラスにしてちょっと青くしたり揺れてる木とか見せるだけでいいのに窓のデザインが微妙すぎる気がします。
もっとガラスの透明度をあげて窓を大きくするべきだと思います。
Pレターで見たようなものだとだとトイレに閉じ込めらたような気分になります。
何も外見えなくても外の景色を貼り付けた窓があればだいぶ雰囲気変わると思うんですよね。
リアルな話ですが、一昔前に南国の海岸の窓からの景色がプリントされてる浴槽の壁に貼るシートとかありましたでしょう?
あんな感じで、窓自体にその土地に合った景色が描いてあれば閉塞感とか結構和らぐ気がしません?
>透明なガラスにしてちょっと青くしたり揺れてる木とか見せるだけでいいのに窓のデザインが微妙すぎる気がします。
不特定多数の好みが大量にあるのでアニメーション付きの擬似背景テクスチャを用意する必要を考えると
多少負荷が大きくても外の風景を直接取り込んだほうが簡単だと思います。
それを実装するにはハウンジングエリアの最大件数を減らし同時入室人口にも規制を掛けてサーバーを守る処置をたらさるを得ない事になっちゃいますし。
たとえ動画テクスチャを用意しても今度は家の中の負荷を減らすために家具の設置個数の制限も出てきちゃうかとー。
これを丸く治める方法は・・・
家の外をあらかじめ球体で覆って風景の画像を貼り付けて小さな箱庭を作って透明の窓から見せるとかかなー?
眼鏡のようにフレームのみにするとか
神聖からレンズは全部不透明になっちまったからな(宝石類もなんか輝きが鈍ったような
透過をエフェクトのアニメーションで表現できんもんかね
視点にあわせてハイライトが移動するとか
外の景色もいいですけど、建物の中に人がいるとき、夜は窓明かり、昼は窓が空いてる(カーテンで中は見えない)とか、なんらかの、外から中に人がいますよー、と分かる仕組みは欲しいですね。