アチーブメント「ハウバリー村の救世主」の取得条件である
F.A.T.E「レッドベリー砦の戦い:占領戦」の発生条件が防衛戦か迎撃戦を失敗しなければならないが
クォーリーミル周辺FATEで経験値稼ぎをする人が多すぎるせいで一向に失敗しない
砦で失敗してくれないかと叫んで頼んでみても誰も聞きやしない
砦の状態を一定時間でリセットするか発生条件を変更して欲しい
Printable View
アチーブメント「ハウバリー村の救世主」の取得条件である
F.A.T.E「レッドベリー砦の戦い:占領戦」の発生条件が防衛戦か迎撃戦を失敗しなければならないが
クォーリーミル周辺FATEで経験値稼ぎをする人が多すぎるせいで一向に失敗しない
砦で失敗してくれないかと叫んで頼んでみても誰も聞きやしない
砦の状態を一定時間でリセットするか発生条件を変更して欲しい
あれ、レアですよねー。
午前中にクァールクロウ三連FATEと(クァールクロウが若干早いくらいで)同時発生すると、レッドベリーのFATEも進行して、見ることができることがあるんですがw
アチーブを付けただけでこういう話になるなら、いっそアチーブを外したらいいんじゃないでしょうか
そんな物がついてるためにこの程度の変化すら許容されないならない方がマシです
オーディンやベヒモスのアチーブも外した方がよろしいでしょう
その内定期的に沸かせとか言われるでしょうから
時々、「ラムを殺さないで!」とシャウトしている人がいて、ハテなんの事なんだろう??と
思ってましたが、もしかしてこれのことでしょうか。
知らない人も多いんじゃないかなと思います。
そんな条件があったんですね
他のfateでもあるのかなぁ
例えばですけど撃退に成功するたびにおでんみたいに次回発生時に敵のLvが+1ずつされていけばいいかも?
こちらのシンクLvが変わらなければある程度のところまでいくとクリアできなくなると思います。
まぁそのLvになってしまったらfate終わるまで待つだけになるんですけどね・・・
いきなり砦に敵がポップするよりはなんか落城感があって面白いかも?完全に気分的な話ですがw
一度取られたらLvリセットされれば時間はかかりますが一定の周期では回るようになるかと思います。
と言うかこの問題って「Fateの発生条件が厳しいから取れない」って話じゃないでしょうに。
なんでそんな話になってるのかわからない。
スレ主さん言いたいのは「Fateの発生条件が当初の目算から外れてるでしょ」って
事じゃないのかねぇ。
ぶっちゃけ、あの条件でのFateをオーディンとかと比べる意味もないし。
そんな想定であのFateの条件が設定されてるとは思えんのだが・・・・。