どうやらハウジングのフリカン地下アジトにて飛空艇が密造できるらしいですが、これを使った遊びをプレイヤーで考えたら面白いのではないか?というスレ。
Printable View
どうやらハウジングのフリカン地下アジトにて飛空艇が密造できるらしいですが、これを使った遊びをプレイヤーで考えたら面白いのではないか?というスレ。
飛空艇を使った空上艦隊戦(ぇ
FC対抗・FC所属のグラカン対抗・その空間にいるすべてが敵なデスマッチ
ハウジングでも置けると言うカストルムからぱくって来たという艦砲を使ったシューティングゲーム!
飛空挺同士で操舵手、砲手、艦長で役割分けしての空中戦!
うまく飛空挺を寄せればドッグファイト、間違えればお互いダメージをくらう鬼畜仕様!
負けたチームは荒野に散り散りに放り出されHP1でアクティブmobを潜り抜けるスニーキングミッションへ!
時は空戦戦国時代!
レアポップ和田、吉田、室内、皆川機!
スタッフ勢を静めるともれなく各スタッフのイメージミニオンがもらえるよ!
きっと赤い奴が3倍早いんだ・・・
首領吉田大往生という名前で弾幕系シューティング
というように、ドンパチしか思いつかないですし、まさかフリカンアジトから移動だけの為に作らないですよね?
普通にフィールドを飛ばせて欲しいなーと思います。もちろん飛び降りれる仕様で!
通常のルートではたどり着けないテーブルマウンテンの上で採集、
まだ見ぬ絶景を見ながらの高レベルモンスター戦、
雲海に釣り糸を垂らすスリリングなクルージングなど、
隠し要素みたいなことになったらいいですねー。
あとは魔導アーマー搭載で、屋外での戦闘中に自動爆撃だとかっこいいなあ。
インスタントな敵地の中を操船クエスト
浮遊大陸の中を操船しながら飛空挺がすすんでいく
(以前書いた海戦ネタとすこし被ってますw
進んでいると船底やマストに敵が出現、人数を割いて各個撃破
かとおもったら船首方向に障害物、ちかくの浮遊大陸に降りて排除に行く
その際最低一人は飛空挺に残り操船する必要がある
障害物→排除 船内に敵→戻って排除 1~2回
船を進めながら並行して浮遊大陸組みもそれの先を進むようにまたそれを追いかけるように進めていく
そのうち船内に操船チームと浮遊大陸に障害物排除チームに分かれてなくてはいけなくなる
最後2匹のボスが現れ浮遊大陸、飛空挺それぞれで戦い、後半になると浮遊大陸側のボスが逃げる
追いかける浮遊大陸チーム崖のうえから飛空挺にジャンプして合流2匹のボスが融合して一体に
(このとき船に乗れなくても追いかけてると何度か崖近くくるのでそこで合流、ちなみに追いつけなかった場合は知らないw
船の上で最後の一戦!
ゲーム内の社会的な部分を考えてみると。
三国の各グランドカンパニーとの間に親密度が設定されているフリーカンパニーにおいて、
社会的地位が表向きは有る中で、家やアジトを所有するわけですよね。
そこに、軍艦である飛空挺を秘密裏に所持するわけですが、イリーガルな特殊任務とかが有りそうでは?
FF11の天晶堂みたいに、表向きは貿易会社で、フリカン専用の様々なコンテンツとか有るといいですね。
土地固定のアジトに対し、移動式のアジトにする。
世界各地の港に滞在できメンバーはその滞在している港から乗船する。
今日はウルダハで活動しようとか、今日はグリダニアでとか、もしくは飛空挺でしかいくことのできないフィールドで、とかできる。