弓を現在のメインでやってるんですが、リーヴPTなどで猛者などを使うと敵がこっちに来てしまいます。
カメレオンとかはリキャストが長く、なかなか使うことが出来ません
何かいい方法は無いのかな・・・:confused:
結構攻撃が遅いので、総ダメージ量は他の職より無いような気までします。
もうちょっと、ヘイトが上がらないように調整して欲しい~かも
Printable View
弓を現在のメインでやってるんですが、リーヴPTなどで猛者などを使うと敵がこっちに来てしまいます。
カメレオンとかはリキャストが長く、なかなか使うことが出来ません
何かいい方法は無いのかな・・・:confused:
結構攻撃が遅いので、総ダメージ量は他の職より無いような気までします。
もうちょっと、ヘイトが上がらないように調整して欲しい~かも
フェロや猛者などのアクション自体がヘイト高いんで仕方ないと思います。
自分でできる工夫としては、連戦なら戦闘開始前にフェロ猛者仕込んでおけばいいです。
もしくはフェロ猛者使ってちょうど敵倒せるくらいに調節するとか。
NMみたいなのだったらタゲが安定するまで少し抑えるとか。
弓の攻撃が遅いってことは無くて総ダメージ量もトップクラスです。
確かに猛者などヘイト上昇は大きいですね。
方法としては盾さんや他PTメンバーさんのヘイト上昇してくる中・後半あたりに
使うと狙われにくくなるかもです。
弓士といえば高い瞬間ダメージに目がいってしまいがちですが、激しいヘイト上昇に
「気をつかわないといけない」クラスなのかもしれませんね~
今後、ただただヘイトが上がらないように調整される「だけ」なら御の字ですが
弓士の火力も一緒に調整ってことになるくらいなら今のままで構いません。
僕個人としては弓士の高火力はあらゆる条件やリスクの上に成り立っていると思いますので
ヘイト上昇に関しては今のままでいいかな~と思います。
自己バフはほんと敵視稼ぐよね。
戦闘開始直後ならウォードラム・ウォーモンガー前に自己バフ済ませておくとか
戦闘中はコルーションしたり、アカンプリスしてもらったりするとか
工夫の余地はあるかな。
ただカメレオンのリキャが長すぎるってのには同意します。
もうちょっと隠密的な動きができれば、やりやすいんですけどねえ・・・;
少しはモンスターの気持ちになって考えてみてよ!
剣士のブーン相手に不毛な殴りをしていて、ふと遠くを見れば弓が複射して猛者ってるんだよ!?
「やべぇ、こりゃアイツ先に沈めるっきゃねぇ…!」
ってそりゃ思うよ!俺だってそーする!
猛者の撃などのバフは非常に優秀です。ヘイト稼ぎとして・・・。
例:リーヴなどで釣り役が離れた敵を占有状態にした直後、盾役が安全な位置で【猛者の撃】を使用すると、敵は一直線に盾役につっこんできます。
半分ジョークですが、逆手にとった使用法の一例です。
近付かれる前に倒すという戦闘前に準備を行い、開始と同時に高い火力を出せる弓術にとって、【猛者の撃】などのバフは要するに”戦闘中に使うな”あるいは(ヘイト管理が不十分なら)”敵が来る事を覚悟して使え”と言われている事と同義なのではないでしょうか。
戦闘前に使うだけでも十分効果は発揮されていると感じるので(例:FAに猛者フェロ三連射)、問題にするほどではないと思います。戦闘中に使いたい場合は盾役に先に「猛者でヘイト稼ぐので釣りしっかりお願いします」と一言言っておけば大丈夫だと思います。戦闘中のヘイトに見合うだけの価値は今でも十分あると思います。
みなさん、意見色々ありがとうございます。
確かに猛者などは使いやすいしヘイトが高いのもしょうがないのかな・・・
もっとコソコソ使ったり、剣の方に挑発合わせてもらったりしてみます。
剣とか斧ののヘイト稼ぐスキルをもっと強力に稼げるようにするとか
敵から距離が離れてればヘイトの上昇量が減るとか
自分の職業のスキルをセットすれば、他の職につけたより性能がいいとか
色々スキルのバランスを調整して欲しいです。
以前40リーブで同レベルの格闘の人と総与ダメージを比較した事がありますが、
格闘士の5万台に対して私は8万超えていました。これではヘイト来ても仕方ない(^^;。
それでも剣士の人が優秀だとちゃんと固めてくれるんですよね、もう足を向けて寝られないです‥‥。