東日本大震災にて、津波により自宅全壊にてPCもインストールディスクも紛失してしまいました。
サポートセンターに問い合わせしても返事をいただけません。
新たにパッケージを購入する必要はないと考えます。すでにプレイ出来るPCも用意出来ています!
同様にアカウントのみのかたも沢山のいらっしゃると思います。
なぜ、このような問い合わせを放置しているのか理解できません。
クリスタ義援金は行っていても震災以前にプレイしていたユーザーは切り捨てるのでしょうか?
明確な返答をしていただけることを望みます!
Printable View
東日本大震災にて、津波により自宅全壊にてPCもインストールディスクも紛失してしまいました。
サポートセンターに問い合わせしても返事をいただけません。
新たにパッケージを購入する必要はないと考えます。すでにプレイ出来るPCも用意出来ています!
同様にアカウントのみのかたも沢山のいらっしゃると思います。
なぜ、このような問い合わせを放置しているのか理解できません。
クリスタ義援金は行っていても震災以前にプレイしていたユーザーは切り捨てるのでしょうか?
明確な返答をしていただけることを望みます!
では、震災で失った家とか車とかも新たに買う必要ないと思いますか?
被災されたのはお気の毒だとは思いますがそれとこれとは別の話です
どうしてもやるのであればもう一度買うしかないでしょう
大変失礼ですが、家や車と同列に考えていませんよ。何を言いたいのか分かりませんがもう一度購入するのは新しいアカウントを購入することを意味しています。
被災者だからといって甘えるつもりならPCもくれと発言しています。
私は権利があり主張しただけです。
付け加えておきますがサポートよりディスクを郵送していただけることになっています。
あなたにとっては些細なことであるかもしれませんが非常に不愉快です!
無視されると思いますが謝罪を求めます。
ロドストの日記からこっちに来ました。
貴方がどういう内容でサポートにディスクを要求したのかという事がまったく書かれていないから少し誤解を生んだんじゃないかなぁと思います。
ディスクの紛失が有償だったのか無償で送られたのか私にはわかりませんが
どちらにせよディスク1枚タダではありません。
パッケージの何割かはディスクの代金でしょう。
パッケージの説明書を紛失しているので確認できませんが、ディスクの紛失について明確に書かれているのであればサポートの対応が悪いと思いますが、
書かれていなかった場合、ディスクの紛失の対応がすぐに決められなくて時間かかったんじゃないかなと思います。
また、説明書にディスクの紛失について保証はしないと書いていた場合はkinokonoyamaさんの意見は正論と言えます。
まぁ書き出しの表現については蛇足だったかもしれませんが。
貴方がサポートに有償でもいいからディスクが欲しいと連絡を取ったのか、それとも自分は被災者だから無償でディスクを、と要求したのかそれは私にはわかりません。
この点が明確なだけでも後につくレスはずいぶん内容が変わったんじゃないかなぁと思います。
あの投稿だと自分は被災者だから□eは無償でディスクを提供して当然だ。と読み解いてしまう人もいるんじゃないかと思います。
そう読み解いてしまったらkinokonoyamaさんでなくても誰かが同様のレスをつけたんじゃないかな。
FF14みたいなクソゲーなら全国の家電量販店でタダ同然で売ってるから、
お布施の意味も込めてもう一枚買ってあげなよ
結果論ですがこのスレッドを作成するに至ったのはサポートの反応がなかったことによることが原因です。
しかしながら不用意な発言は配慮不足といわざるを得ません。
例え正論であっても言葉の暴力と思われてもしかたないと思います。実際私はひどく気づつきました。
これ以上は公式発表がなされない限り意味はないのでコメントはひかえます。
家も車も全て流されたのにFF14やろうという姿勢は全信者の到達すべき地点ですね
こんなにもFF14を愛されてる方がいるというのに課金しない理由がわからない
課金GO!
津波で自宅が全壊してもプレイしたいオンラインゲームがあった…
その名は…ファイナルファンタジーXIV!
最早猶予は許されない、全ては全てのお客様の為に!
さあ今こそ、課金GO!!
PCソフトなんかだと、ユーザー登録しているならば、ディスクを紛失した場合、ディスクを送ってくれることがありますね。
津波による自宅全壊による紛失の場合、企業として再発行するところもあるのではないでしょうか。少なくともスクエニがそうするのは、企業イメージの向上にもつながるでしょうし、悪くはないと思いますね。
車とか家は不動産(もしくはそれに準じたもの)ですから、デジタルデータのソフトウェアと同列に扱うわけにはいきませんし、再発行は不可能ですよね。
そんな例を持ち出して被災者を批判するのは、常識外れだと思います。
震災で家潰れたので同じ家建ててください
車ダメになったのでメーカーは新しいのください
電化製品が漏電したのでメーカーは新しいのください
家具が壊れたのでメーカーは新しいのください
ゲーム機が壊れたのでめーかー
ゲームソフトが
w