ハイエンドのコンテンツは行かないプレイヤーも居ます。
プレイヤーを選別するコンテンツなら課金方式に変えても良いのではないでしょうか?
Printable View
ハイエンドのコンテンツは行かないプレイヤーも居ます。
プレイヤーを選別するコンテンツなら課金方式に変えても良いのではないでしょうか?
ドロップアイテムの装備クラス&ドロップ形式は侵攻偏と同じですか?(追加される忍者を除く)
byドロップ&ロット運悪すぎて今週やっとハイアラコンプした白魔。途中から完全諦めてました。
個人的にはバハに行こうという気が起きないし当然ハイアラガン装備が欲しいとも思わないのですけど、ストーリーは知りたいのです。
ま、ゲームのストーリーが知りたければクリアしろというのが当然ですが、その辺、難易度緩和とかより例の吟遊詩人とかが語ってくれたりとかに出来ないでしょうか?
本当に装備は要らないので…
例えば、1層で10週連続Drop取得が無かった場合任意のアイテムが取得できるような仕組みは検討されていますか?
9週目で装備や強化トークン等をGetした場合はカウントリセットとすればそこまで装備があふれる事もないと思います。。
ドロップの偏りがひどすぎて15回以上クリアした今でも自ジョブ武器取得できてない者が複数おります。
10回アチーヴで好きな武器交換とかさせてほしいです。
また侵攻編の難易度の高さから参加者が少ないのか、はたまた固定でクリアされてる方が多いのか、募集をかけても編成までにかなりの時間がかかります。
真成は侵攻クリアが条件みたいですが、現状まだ4層練習PTも良く見ます。
このままでは真成編参加者の減少が予想されますので、週制限が付くのは装備ロットだけにして、その週のクリア者は何か代わりの物を取得してお手伝いが出来るようなシステムを取り入れて欲しいです。
「バハ週制限解除」と「真成追加」が 同じなので一度メイン職を決めたら
なかなかサブ職の装備を揃えられずに新バハに突入してしまうので 「真成追加」と「週制限解除」を同じにしないでほしい
そろそろ機械系ボスで<フェイズ>出てきませんか?
最終章くらい全リージョンで突破チームでるまで攻略情報公開に制限つくりませんか?
真成編とは直接的な関係はありませんが、侵攻編の解放条件である邂逅編5層のクリアという条件は将来的に緩和予定はありますか?
新しいアラガン装備が何週しても出ないという人達向けの救済措置が欲しいのですが予定はありませんか?
個人的には週制限を1回から3回程度に増やすもしくは新しいトークン装備とは別のバハムートに挑んでる人達で且つクリアできている人たち向けの救済装備の実装が欲しいです。