http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...B7#post1720984
ほんとですね・・・年末に「今後」と探しましたが、いつなんだ・・・
Printable View
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...B7#post1720984
ほんとですね・・・年末に「今後」と探しましたが、いつなんだ・・・
オーニングの設置位置を選ばせて欲しいです。
既出でしたらすいません。
IDから帰ってきた時に家の外に出ているのは
うろ覚えなんですが・・・たしか「ハウスの負荷軽減」とかって理由だったと思います。
それは仕方がないと思うんですが、
現状戻ってきた際にドアを背に向けて立っています
これをドアの方向に向けることは出来ないでしょうか。
家にいる → ID行ってくる → 戻った → 「ただいまー!」
ドアと反対の方向を向いてると「ただいま」感がないのでドアの方向を向いて欲しいです
(家からほっぽり出された感じがする)
テレポでハウスに戻ってきたらちゃんと入口の方を向いていますよね?
それと同じように戻った際はドアの方向を向いているようにして欲しいです。
既出だとは思いますが……
ハウジングエリアで過ごすことが多いので、BGMにそろそろ変化がほしいです。
ジュークボックス案もいいのですが、エリア自体のBGMを選択できると嬉しいです。
できればの~~~んびりしていていつまで聞いていてもいいような曲を追加してください!
パッチのたびに家具が増え、今回のパッチでは和家具も魅力的なものばかりでとても楽しませてもらってます(*´∀`*)
ただ、魅力的な家具が増える一方でやはりネックなのが設置限度数です…
特に今回のエーテリアルホイール、庭に常駐させるリテイナーは現状からプラスアルファで考えないといけないので、すでに設置限度数に達している場合は最悪現状の家具配置を崩して配置しないといけません…
まぁ、その家具やリテイナーなどをメインで考えて配置し直せと言われればそれまでですが…
PLLで限度数増加の話が出てたような出てなかったようなでうろ覚えなのですが(どなたか知ってる方いましたら教えて下さい)この先、現状からプラスアルファの物が増え続けるようでしたらなるべく早めの対応をお願いしますm(_ _)m
ウルブズジェイルの戦績交換所がかっこ良い!
温泉エリアのキキルンショップが可愛すぎてずるい!
あんなの期待してたんやけど・・・
ハウジング特化拡張とか出たらなー。
別スレッドとして作成してしまったのですが、こちらにも多数いらっしゃったので改めて・・・
エターナルバンドをした相手との、個人宅&個人部屋の共有機能の実装を切に願います。
都度、都市へのテレポ⇒対象居住区への転送⇒近くのエーテライトへ転送⇒チョコボ移動
これではあまりにも味気なさすぎます。。。
エターナルバンド相手が個人宅を持っていれば、
テレポメニューから『○○[ハウジングエリア](個人)』みたいな感じで移動できて、
更にはリテイナーベル、販売NPC、照明等のギミックを操作できるようにしてもらいたいです。
上記の実装を心待ちにしております。
別のスレッドでも同じ様な内容で書き込みましたが家具の保管場所が欲しいです。
シーズン毎にシーズナル的な家具も増えていく為なかなか捨てれないものもたくさん。
何か保管出来る場所や納屋的な部屋、愛蔵品キャビネットのような"調度品キャビネット"
みたいなものとか?
安価なものや作り直しが出来るものはいいのですが、名入りで作ってもらった物や
シーズナルの調度品等は捨てると手に入らないので・・・。
別スレで書きましたが、多分スレチだったのでここにペーストします
ハウジングの家具移動の際のメニュー欄です。
一々メニュー欄の中から目的の家具の名前を探すのが面倒過ぎて・・・。同じ名前の家具がいくつもあったら尚更です。
もっと円滑にできるように、または細かく区分けできるようにしてください。
例案:フレンドリストのように家具にマークがつけられ、それでリスト分けができるようになる。
例案②:一階と二階で分ける
例案③:配置した順、文字列順、種類順に並べられるようになる。
なにとぞ!
庭に、動き回る動物や魔導人形が欲しい。
エンキドゥをとってからずっと連れまわしていますが、
庭であれこれしてると、動いてるの見れば見るほど、
普通に飼われている黄緑のニワトリにしか見えません。
いきなり動物などを新規で設定とかキビシイとは思うので、
先ずは、手持ちの取得したミニオンを庭や部屋の中で、
ハウス毎の上限数を決め、にぎやかに放し飼い出来ないものでしょうか?
まぁ、その、ソロに拘ってますので自業自得なのですが、
まぁ、その、動きがあるほうがね...活気がある気がするもので...