不具合じゃないかってくらい沸かない続ラークスコール 前編すらわかない Npcまって ラークスに住んでる いつわくのかな・・・ そろそろ シルフの音楽あきたよー(´Д⊂
Printable View
不具合じゃないかってくらい沸かない続ラークスコール 前編すらわかない Npcまって ラークスに住んでる いつわくのかな・・・ そろそろ シルフの音楽あきたよー(´Д⊂
「友と、家族と」金曜と土曜で合計6時間待機しているが発生しません。
周辺FATE消化しても関係無し・・・
以前に、「我ら第二戦闘大隊 」を5時間発生待ちしてた時は、「友と、家族と」は3回程発生してたのですが
今回は、逆転してますね。
もしかして、12文書の課題FATEを持ったPCが、そのエリアにいる時は発生頻度を下げてるとか?
今まで、運営が説明しているFATEの発生仕様とは、なにか違う気もしてきますね。
まあ、課題FATEの中にはエリアの人数に関係無く頻繁に発生している物もありますが・・・
開発さん
これだけ、多くのコンテンツにFATEを絡めているのに、適正な頻度で発生させる様に早期に修正
出来ないと、友達招待キャンペーンやフリートライアルで人集めしても、多くの人が辞めていきますよ。
僕の周辺にも、FATE絡みのクエストに「疲れた・・・」「耐えられない・・・」と言って休止や辞めた人が
何人かいます。(途中まで進めた12文書を破棄した人もいたな・・・)
見逃さない様に気を配りながら何時間も待ってないといけない苦痛・・・、数をこなさないと、アートマを
ゲット出来ないのに、少しでもエリア人口が少ないとFATE発生待ちが長い現状(特に中央ザナラー
ンや低地ラノシア)
修行のためにゲームしてるのではないのですが・・・
エリア人口によって、発生頻度が変わる仕様は否定しませんが、どんなFATEでも1時間~2時間の間
には必ず1回は発生する様に仕様変更出来ませんかね?
疲れました。
モブ手配書に黄道十二文書が指定するF.A.T.E.を入れないで下さい。
ようやく続ラークスを最高評価でクリアしFATEカテゴリをクリアしたでふっち・・・
一度失敗してその後再度発生するまでどんだけ待ったことやら。
まあ失敗の原因はテレビに見入ってて発生していたことに気づくのが遅れただけですが^^;
なんかここ最近アートマ課題のFATEをやたらみるんですけど、ソンナコトナイ?
とくにラークスコール遭遇戦は日課の蛮族デイリーをシルフに戻したのでやたら見かける
けどクルザスのFATEはあかんですね
文書のFATE待ち時間結構長いよね。
で、やっと終わって・・・・
次の日にリスキーモブのデイリーの方の手配書を貰うと
文書の3つのFATEのうちで一番待機時間が長かったのが混ざってるんだけど・・・
待機時間が2倍。日替わりなので心理的にさらに倍な感じがする。
これって仕様なの?
散々待っても他のことしてたらあっという間に狩られて、かといって発生頻度もさほど上がらずまた待って、、、
ほんとつまらないだけなんだけど。
これでお金とっていいのかな。
Fate待ちほどつまらないものは無いですね。
いつ湧くか分からない、張り込みが必要、そして最悪何時間も待たなければならない。
Fateの理想と大きくかけ離れている上に、何よりつまらないのですが、この仕様どうにかなりませんか?
別に複数のFateを対象にしてくれたって良いじゃないですか。それとも、待ち時間も含めてのレアリティなんですか?
いっその事、FateのアチーヴにFateのポップリスト表でも付ければいいじゃないですか。待ち時間にご飯に行きたいです。
ただ何もせず立ってるだけって、ゲームじゃないです。
このFATE待ちは地獄だね。
一昔前のマゾいMMOを思い出すよ・・・
サブ取得的な武器ならFATE待ち数時間ってのも
レア要素含めてありかもしれないけど。
メイン武器にこれでは開発側の手落ちと思われ、クレームや陰口チャットが頻発してしまうのも
仕方が無いよ。
この仕様を擁護的に思考できる人は商業的にFF14に関わってるかFF14に無関係な人だけだろうね。
早期パッチ修正求むとしか言えない。
とてとて楽しいキノコ狩りのFATEが2~3日(2~3時間張り付き)待っても全然発生しないなーと思って他に条件があるんかと、とりあえず周辺の巨大キノコとついでに黒ふっち全滅させたらあっさり発生した。
他の発生しないーって棒立ちしてる人も周りのFATEこなすとか敵全滅させるとか発生条件探ってみたら?
案外すぐに発生するかもよ