パッチ毎に同じ問題が起きるのか?
ベヒやオーディンは別として1巡するまで同じフェイトは起こらないとかにするとか
クエスト自体を指定地域のフェイトなんでもいいので金評価〇回達成しろとかにすればいいのに
他にも、世界に3体しかわかない敵を取り合えとかゾディアッククエストちょっとおかしいと思いませんか?
Printable View
パッチ毎に同じ問題が起きるのか?
ベヒやオーディンは別として1巡するまで同じフェイトは起こらないとかにするとか
クエスト自体を指定地域のフェイトなんでもいいので金評価〇回達成しろとかにすればいいのに
他にも、世界に3体しかわかない敵を取り合えとかゾディアッククエストちょっとおかしいと思いませんか?
開発側はテストしてるんでしょうか?
アートマ12個:FATEでランダムドロップ(ですよね?)→うーん?
文書
ダンジョンボス3体→わかる
リーヴ3個→わかる
特定のFATE3種→なんで限定?
ただの延命にしか感じない。
特定地方のFATEで金評価5個×3地域とかでいいのでは?
世界で3〜4匹しかいない敵を10体×複数→なんでダンジョンの敵とかにしない?
ギスギスさせたいのですか?
しかも、ジョブ毎に全部別ならまだしも、わざと被らせてくる。
何故?としか言いようがない。
机上の企画なら成立するかもしれませんが、
テストサーバーでテストしてない状態でGOだせる仕様とは思えません。
今はまだアートマ集めの段階の人が多いでしょうが、
アートマ集めが終わった人が増えるほどギスギスが加速する。
開発はエオルゼアの冒険者に何をさせたいのでしょう…
FATEはともかく、雑魚の討伐系はPT組んでみましょうよせっかくのMMOなんですから
同じ敵が目的の人がいたら無言でPT投げてますが精神効率段違いですよ
丁度3時間周期のようです。さすがにバグではないですかね。調査したほうがいいとおもいますよ。
ではアートマ入手対象地域でFATEの消化、回転率が高いのにもかかわらず
その地域内で発生するFATEが、文書対象であるにもかかわらず発生しないのはなぜなんですかねぇ
現在セプスfate待ちして3時間経過。その間何一つ別のことできません。
同地域の他のfate潰しに行くのはその間にセプスでてしまったら逃してしまうので全く現実的ではありません。
CTタイムの都合上暇つぶしにクラフターやるのも不可能です。光の戦士たるもの耐え忍べということでしょうか…。
せっかく『続ラークスコール遭遇戦』に遭遇したものの、敵の数が多いうえにやたら硬くて数を減らすことができず、
防衛対象のNPCが集中砲火を浴びて溶けていくのを見ているしかありませんでした。。
次はいつ遭遇できるんでしょうか…。
・FATEの回転が早いところ(レベリングやアートマ集めで誰かしらやってる)は発生場所で待機する
・FATEがいつまでも残ってるような誰もやってないところはPT募集するなりしてFATE潰しながら発生を待つ
対象FATEが東の端なのに、わざわざ西の方まで行って移動時間増やすようなことしなければ迅速に向えるはずです
FATEの上限から1減らせば次が出てくる。わざわざ全部潰しに行かなくていいんですよ
近場でチマチマ潰しながら対象FATEが発生するのを待てばいつか出ます
PTを板とシャウトで募集しながらやると誰かしら入ってくるから楽ですよ
先週、ンブルを6時間待ちした自分があほらしくなって、それからFATEはPTでやってサクサク進められてます