2.16でリテイナーの呼び鈴が増えてマーケットボードが追加されたのですが、家の前にマーケットボードが置かれてしまいました。リムサロミンサの10番地で海から遠いけど見晴らしがいいからと昨日購入しました。なのに次の日に目の前にマーケットボード置かれるとさすがに萎えます…
通路反対側の街灯がある辺りが家もないのでいいのではないですか?わざわざ景色が売りの家の目の前に置くのはヒドイです!
Printable View
2.16でリテイナーの呼び鈴が増えてマーケットボードが追加されたのですが、家の前にマーケットボードが置かれてしまいました。リムサロミンサの10番地で海から遠いけど見晴らしがいいからと昨日購入しました。なのに次の日に目の前にマーケットボード置かれるとさすがに萎えます…
通路反対側の街灯がある辺りが家もないのでいいのではないですか?わざわざ景色が売りの家の目の前に置くのはヒドイです!
マケボと呼び鈴は追加されても1つかな?と予想していたので驚きました。
まだラベンダーベッドしか見て回っておりませんが、概ね良好な配置場所と言えるのではないかと思いました。
現在の配置だと、まだ良バランスな配置とは言えないので、ラベンダーベッドの配置に関しましては、5区1番、5区19番の正面のスペース辺りにマケボと呼び鈴を追加することで全体のバランスが良くなるように感じました。
しかしながら
あれだけの数を設置するくらいなら、家具として実装したほうがマケボ、呼び鈴を自宅付近に実装されたくない方も実装して欲しい方も満足できたと思うのですが・・・
今回のパッチでLサイズハウジングの屋根の上に上れなくなってしまったのですが(Mサイズには上れました)、もう登れないままなのでしょうか…?
見晴らしが良くて好きな場所だったので、残念に思います。
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...1317375756.jpg
愛蔵品キャビネットは宿屋しか無いのかのぅ?
誰かハウジングの家具に増やしてくれんかのぅ
細かい部分ですが、ハウスを出入りするキラキラ光ってるのなんとかなりませんかね。
普段からちょっと浮いてるというか、まぁ実際浮いてるんですけどw
せっかく落ち着いて過ごせる空間なのに、あのキラキラだけがシステマチックすぎて残念に思います。
あと、スクリーンショット撮ると映りこんでしまったりするのが地味に困る。
目立ってないと家から出れずに迷子になる!とか見つけられなくて死んでしまう!とかは無いので、
ピカピカじゃない家らしい自然な演出で出口を表現していただけたらと思いました。
設置数の上限をなんとかできないものでしょうか。
Lサイズ200じゃかなりスカスカで空白地帯が出来てしまいます
せめて300,できれば500は欲しい
ヒューランの女の子の寝るのエモが可愛くない上に、パンツ丸見えなので修正して下さい。
なんで可愛いエモがヒューランにないの?
立て肘はないと思うなー。
グリダニアの川でぼけーっとした時にふと思いついたのですが、ラベンダーベッドにも夜にホタルが飛んでたらいいなと思いました。
カンパニーチェストを屋外に設置出来るようにしてほしいです。物置小屋っぽく……