廃止はしなくても良いと思いますが、リーヴをやるかやらないかの選択肢が欲しいですね・・・
圧倒的コンテンツ不足の今の状況では、これをスルーしてしまうとやる事が無くなってしまう
今後追加されるバトルコンテンツに期待しましょう
Printable View
廃止はしなくても良いと思いますが、リーヴをやるかやらないかの選択肢が欲しいですね・・・
圧倒的コンテンツ不足の今の状況では、これをスルーしてしまうとやる事が無くなってしまう
今後追加されるバトルコンテンツに期待しましょう
リーヴ廃止するにはもったいないので、せめて改善してほしいですね、更新というしばり
をとにかくなくしてほしいです。
更新に振り回されないよう、時間でたまるポイントを消費しておこなうような形にでも
してやりたい時にまとめて出来るソロコンテンツあたりでいいと思っています。
まあリーヴ完全消化あきらめて、振り回されなきゃいいんですけどね・・・なぜか振り回されている・・。
リーヴ自体はあって良いものだと個人的に思います。
ですが、今の36時間の更新だと限りある時間の中で
リーヴ消化だけに時間を多く費やしてしまうのが現状です。
リーヴ更新の頻度を1週間に1回くらいにして、
今よりも多くの修練値増加、トークン報酬の増加、定期的に新しいリーヴ内容の追加等の修正を行い、
1つのコンテンツみたいに消化できるようになれば
より良くなるのかなーと思います。
ただリーヴ更新が遅くなるとやることが戦闘職、生産職ともにランク上げしかなく
早急にリーヴ以外のコンテンツ等が必須であると強く思います。
自分はリーブを廃止してほしいと思っていますけど、初期の頃のような人数が多い時にリーブ以外で狩りが出来なかった事もありましたし。
単純に廃止してしまうと弊害があるとは思いますし。
ライト層にとっては修練や報酬がまとめて手に入り、短時間でキャラを育てられるものですので、リーブ自体は存在しているほうが良いと思います。
しかし、現状のシステムではリーブを消化しないと損をするというような強迫観念もありますし。
リーブリンクが旨すぎるためにフレと1.5日毎にやっていて、気分次第で抜けるとかが言い難かったり。
それのおかげで皆でどこか狩りに行こうと思っても、リーブで時間がかかりすぎて他に何も出来なかったり。
ランク依存が強すぎるのと、PTボーナスの範囲が狭すぎるために、リーブ回しに参加しないとランク差が広がってフレと遊べなくなったり。
ライト層にとっては、リーブをやるだけで色々な恩恵がある反面、逆にリーブ以外をするための時間がなかったり。
問題は色々あると思うので、何らかの改善はして欲しいところです。
リーヴ改善の余地はあっても、廃止にする必要性は全く無い。 やりたいからやるのであって、強制では無い。 やらなければ、レベルが上がらないわけでもない。
自分は、新しいアクションを覚えたい(装備が作りたい)>レベルを早く上げたい>リーヴが早い>だから、リーヴをやりたい。これは、あくまで手段であり、目標ではない。
廃止を希望されてる方の目標は、なんなんでしょうか?廃止にして、効果はあるの?
選択肢は未だ少ないですけど、束縛なんかしてないでしょう。
リージョナルリーヴが分散しそうな案、ビヘストの応用でレベル差による場所(キャンプ)の分散は現状のままで、内容的にランダムで敵の種類や配置をする。敵を排除すると、ちょっと強めの中ボス(これもランダム)が出現し倒す。なんて、どうでしょ?
廃止はしなくてもいいと思います。
多少の改善は必要かと思いますが廃止する必要はないでしょう。
むしろリーヴより魅力のあるコンテンツを追加してもらったほうがいいと思います。
そのうえでリーヴをやるやらないは個人の自由ですから。
自分はほとんど生産メインのソロ活動ですが生産飽きたら半分息抜きの半分資金稼ぎで楽しんでリーヴやってます。
私も、anjelyさんの意見には賛成ですね。
>リーヴ改善の余地はあっても、廃止にする必要性は全く無い。 やりたいからやるのであって、強制では無い。
>やらなければ、レベルが上がらないわけでもない。
> 自分は、新しいアクションを覚えたい(装備が作りたい)>レベルを早く上げたい>リーヴが早い>だから、リーヴをやりたい。
>これは、あくまで手段であり、目標ではない。
リーブが受けれるから受けないといけない。と、思ってる方が多いような気がします。
主だったコンテンツがコレしかないのだから、仕方が無いと言えばソレまでですが。
特に、明確な目標もなく、または持てないけれど、これからの発展を願いとりあえず何かしらのランクを上げようと
するのでリーブを作業的に消化しようとするヒトがいるのも事実です。
これは某所でも話題に上がったことですが、リーブと言う形でプレイヤーの依頼を不特定の方にこなして貰うのはどうでしょう?
報酬は全て依頼するヒトが用意し、依頼者がリーブ(システム)に手数料として払ったお金を経験値や修練値としてプレイヤーに還元出来るように出来ると面白いかなーなんて思います。
リーヴ更新間隔が早過ぎる!という意見が多いように、
リーヴが手段でなく目的になってしまって強迫観念が
植えつけられている人が多いように感じられます
強制じゃないんだからといっても、コンテンツ不足とランク上げの効率良さから
強制と感じて疲れてしまっている人がいる、という事が問題なんだと思います
また、リーヴメインという設計自体が「死にMAP」を多く生み出しているとも考えていますし
メインコンテンツという位置づけは早急に方向転換すべきと考えます
やりたくなければ、やらなくてもいいというのは暴論です。仮にコンテンツがいくつか追加されたら変わるとしても、現状で考えなければ意味がない。
レベル上げがMMOにおいて重要なファクターであることは変えようがなく、今のFF14でそこに限定して考えればリーヴがもっとも効率が良い手段であることとして用意されている以上、やらなければいけない強迫観念は自然発生するものです。
何人かの方がおっしゃっていますが、リーヴこそアニマのような時間回復制のポイント消費で受けるものにすべきだと思いますね。リーヴがただ効率いいだけのものでなく「パーティで行うことでその効率を最大限に生かせるもの」としてデザインされてるゆえに、リーヴ更新のタイミングとリーヴパーティ募集の混雑時間帯が完全に癒着してしまって、ライフスタイルに応じた自由なプレイができなくなっています。リーヴ更新日の夜にログインできない人は高い確率でその回のリーヴを空振りします。
これが時間回復制であれば、やりたいときにやりたい人が集まって不定期にパーティ募集が発生するようになる。ゲームとして自然な姿はこちらじゃないでしょうか。
リーヴ自体は良い物だと思っています。
成長のために必要なポイントを得るためにモンスターと戦う、というよりはまがりなりのもリーヴというコンパクトにまとめられた物で目的を持ちつつ成長に必要なポイントと収入を得られる、と言う点で優れていると思います。
特にローカルリーヴなどは職人がそれだけで収入を得て成長させられるという点で非常に有用だと思います。
問題なのはその配付方法と、FF14と言うゲームがリーヴ中心に回っているという点だと思います。
配布方法が変わって、リーヴそのものが数ある中の一つのコンテンツに過ぎない、と言う状況になったら廃止してしまえという考えは出なくなるのではないかと思います。