吟遊のTP回復スキル「軍神のパイオン」って名称はかっこいいのになぁ。
私も双剣始めて叱咤を覚えた時、えっ!?ってなりました。
英語だともっとヒドいんですねorz
漢字、かつ二文字か三文字ぐらいまで、で考えたのでしょうか・・・開発さんは。
とりあえず相手のTPゲージが見えるようにして欲しいです。結構切実。
Printable View
吟遊のTP回復スキル「軍神のパイオン」って名称はかっこいいのになぁ。
私も双剣始めて叱咤を覚えた時、えっ!?ってなりました。
英語だともっとヒドいんですねorz
漢字、かつ二文字か三文字ぐらいまで、で考えたのでしょうか・・・開発さんは。
とりあえず相手のTPゲージが見えるようにして欲しいです。結構切実。
そんなにネガティブなニュアンスに取れるものでもないと思っています。
叱りつける、というよりはしかりつけるようにして励ますこと、「叱咤激励」に近いニュアンスが
「叱咤」自体にも含まれていると感じます。
忍者が現れた時代の雰囲気なんかも考え合わせると、「叱咤」する側も相手の発奮を期待してのものと考えられます:)
(´ω`)細かいことにこだわりすぎじゃないのー?
(´ω`)じゃあ学者のエスナである「生命浄化法」なんて、俺の魂が汚れてるってのかよ、とか、こんなの言い出したらキリがないと思うんだけどー
確かに、これから名称を変えられても混乱を招くだけですね。
どんどん使っていこうと思います。
修造いいなw