フロントラインとフィーストでジョブ・ロールの調整を別々に実施してほしい。
現在PvPではフィーストを主体としたシビアなジョブ調整が行われていますが、フロントラインで遊ぶ場合、フィースト向けのジョブバランスになっているため、ルールによっては特定のジョブやロールが遊びづらいと感じることがあります。
具体的には、さんざん言われていますが、対人戦で複数のレンジを相手にメレーで戦うのが難しいです。集団での対人戦が中心のシールロックだと特に顕著です。
砕氷戦ばっかりやってた頃はそこまで気にならなかったんですが、シルロもやるようになってこれは…と…。(シルロに関してはマップの問題もあるかもしれませんが)
また大人数が相手だと味方が一瞬で溶けてしまうため、ヒーラーのヒール能力を下げる調整はますます辛くなるなと感じます。
とはいえ、フロントラインのためのジョブ調整を行うと、今度はフィーストでのバランスが壊れてしまうことは容易に想像できます。
そろそろ、フロントラインとフィーストで別々の調整をしていただけないでしょうか。
バランスについて考察できるほどのコアプレイヤーではありませんが、この件についてもっと皆さんの意見を聞いてみたいなと思い、新規スレッドを立てさせていただきました。
フロントラインのジョブ・ロールバランスの問題点や改善案、フィーストと調整を分ける場合の実現方法などを出し合っていきましょう。
※バランスについては特にフロントラインでの問題が顕著に感じられるため、フロントラインの話題を中心に取り扱うスレッドとさせていただきました。