クルザスの騎兵の天敵「セプス」のFATEが2時間以上待っても始まりません・・・ 何かフラグのあるFATE
なのでしょうか・・・ もう待ち疲れました・・・
Printable View
クルザスの騎兵の天敵「セプス」のFATEが2時間以上待っても始まりません・・・ 何かフラグのあるFATE
なのでしょうか・・・ もう待ち疲れました・・・
スレ主さんと同じ鯖です。
夕刻、17時から20時近くまで張りこみしていましたが、セプスFATE起きませんでしたなぁ。
本当になにかフラグがあるのかも?
お疲れ様です(涙)・・・ 幸いにも先ほどセプスを拝めることが出来ました・・・ 結局フラグなのかどうかはわからずじまいでした。
なんともすっきりしない感じです・・・
こういう使用は本当にどうにかして欲しいです。
別のFATEに挑戦してる間にセプス待機してる方に狩られるんですね、分かります。
今日クリアしたのですがGTだとセプスPOPしてから2分以内に狩られてたので
現地待機してないと金取るの難しいとおもいます
プレイ時間帯によるとおもいますが参考までに
昼間2時間程度待機してやっと終われました~。
三人で五分以下程度で狩れてしまいましたかのう。
やはり他をやってたら難しいです。
この違和感、どこかで覚えがあると思っていたのですが……
確か、クリスタルタワーFATEの時にも「別のFATEに~」って同様の案内でしたね。
案内の内容は確かに一つの手段ではありますが、余りにも現実的では無いのは他の方のコメントにもある通り、実際にプレイされている方との意識の差が違い過ぎるんじゃないでしょうか……
あまりに適当な案内は神経を逆撫でされるだけです。
確かに何でセプスだけ妙に出ないんだろう?と思っていたのですが、考えてみたところ、アートマ実装でサブクラスのFATEレベリングをされる方がクルザスから減ったことによるFATEの回転率の低下と、ドラゴンヘッドからセプスの発生位置が遠く周囲に他FATEも少ない為、他のFATEが優先されてセプスが放置されていたことも有り、セプスの発生頻度が少なくなったと感じる方が多いと思います。
FATEをコンテンツに絡めるのであれば、エリア人口の推移によっての、FATEの発生の仕組みを再検討された方が良いのでは無いでしょうか。
それまでは、PT募集掲示板なり、LS組むなりした方が良さそうです。
モードゥナのンブルを待っていたら6時間経ってました。
誰もやらないFATEを時間が切れるのを待っている状態だったので仕方ないと思いつつ、一人ではFATE終わらせるのに7~8分。大型MOB一匹とかになると時間いっぱい頑張っても倒せないのでFATE終わらせても終わらせなくても一緒だと思いました。
今は人が増えているので、エリアでシャウトすればある程度集まるからPT組んでFATE消化したら何時間も待つことはないんじゃないでしょうか。
続ラークスコール遭遇戦待機中
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…
FATE発生→プロトアーマーか…