FF14のプレイヤーにおける、元および現FF11プレイヤーは推定半分以上と言われています。
現状、FF11に擦り寄りつつあるFF14なわけですが、FF11にはいいところも悪いところもあり、継承して欲しい部分と、変えて欲しい部分とが、みなさんのこころの中にあるでしょう。
それを言い連ねるコーナーです。
テンプレ
FF11で は だったけど、
FF14ではきっと だろうと思っていたら
だった!
Printable View
FF14のプレイヤーにおける、元および現FF11プレイヤーは推定半分以上と言われています。
現状、FF11に擦り寄りつつあるFF14なわけですが、FF11にはいいところも悪いところもあり、継承して欲しい部分と、変えて欲しい部分とが、みなさんのこころの中にあるでしょう。
それを言い連ねるコーナーです。
テンプレ
FF11で は だったけど、
FF14ではきっと だろうと思っていたら
だった!
FF11でタルタルはぷりけつだったけど、
FF14ではきっと、ララフェルがぷりけつだろうと思っていたら
大の字だった!
FF11でタルタルの武器は他より小さかったけど、
FF14ではきっと、みんな同じだろうと思っていたら
ララフェル専用サイズだった!
FF11で釣りはただのスキルだったけど、
FF14ではきっと漁師というメインクラスだろうと思っていたら
やっぱりサブクラス程度の扱いだった!
FF11ではギスギスオンラインに辟易して、奪い合いの無い釣りを楽しくプレイしていました。
FF14では釣りスキルではなくて、漁師というクラスでプレイできる。非戦闘職でも楽しめる!
ついに漁師がナイトや忍者といったジョブと並んだか!これはやらねば!
と喜び勇んで14に来たというのに・・・。
Q&Aでガッカリ、今後はバトルスキル無いとコンテンツが楽しめない。って
あのさ、それって11と同じ事になるわけでしょ?
戦闘職がメインで、それの下支え的な合成と採集・・・。
だったら14やる意味がないんですけど?
非戦闘職でも楽しめるって売り文句で買った人も結構居るのよ?
それを途中で戦闘職上げないとクリアできませんて、
謝罪しろなんて言わないけど、一言あってもいいんじゃないです?
非戦闘職でも楽しめる仕組みを作る予定だったが、もろもろの事情で出来なくなったってさ。
それともまだ非戦闘職の開発予定があるっていうならば。
ギャザラーとクラフターのコンテンツを追加して行く予定です
バトル改修後になりますので時間がかかりますが、
必ず楽しめるコンテンツを用意するからご安心ください。とか
覚悟を見せて欲しいもんだ。
結局の所、非戦闘職もメインでやる予定だったが、調整が上手く出来なくて
戦闘ありきのゲームバランスに舵をとったという事でしょうね・・・。
ギャザラーメインの人間は確かに少ないだろうけど、そういった人たちを犠牲にしたんだから
せめて他の人たちは楽しめるように、お願いしますよ。
FF11はオートアタックで、ずっと同じテンポだったけど、
FF14ではアクションゲージがあるから、きっと、攻め時にラッシュをかけたり、後のために温存したりするのだろうと思っていたら
ただの足かせだった!
FF11でジョブは能力の違いだったけど、
FF14ではフィジカルを自由に振り分け、アクションも自由に装備できるから、きっと、能力もアクションも同じでもクラスが違えばまったく違う感じになるのだろうと思っていたら
武器が違うだけだった!
FF11で 初期ユーザー社会 は PLや2垢した時点で晒されたりするぐらい だったけど、
FF14ではきっと 初期ぐらいは複垢とか叩かれたりするだろうし、一人1垢でプレイ だろうと思っていたら
2垢だらけ だった!
まぁ、思ってたのと違った・・って事で書いたけど、
FF11が発売された時代は、FF11しかなかったけど、
FF14が発売された時代は、MMOが数え切れない程有りますもんね。
FF11も外国人が混入しだしてから、PLや、RMT疑惑絶えませんでしたが、
それが、ゲームの中の世界観やプレイスタンスとして、
おかしいって感覚すら無いのは残念でした。
大抵のMMOは、無料OBやサービス開始から、だんだんそういうプレイヤーが目立つようになって行って、
フリーダムやら、カオスになっちゃったら、その辺で終了かなぁ?と見てたので、
まぁ、僕がエオルゼアに降り立った時には既に、汚染具合が末期症状だったのかなというところ。