Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 18 of 18
  1. #11
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    人が少ないからその時間にやって当然。

    そう思うのは私も理解できますし影響を受ける人が少ない分、
    クレームの声も小さくなって企業ととしても楽でしょう。

    ただですね、それが1ヶ月に一度、あるいは2ヶ月に一度といった頻度であれば
    それも許容できるところはありますが、ここ最近フォーラムの要望を
    即時反映する方針にしたからか、あるいはただ不具合が多いからか
    どうかわかりませんが、とにかくメンテナンスが多い。

    また最初の投稿にも書かせていただいている通り、今後のバージョンアップ方針が
    テストサーバで確認が取れたものから(?)「細かく導入していく」。

    言い換えれば細かくメンテしていくとも読み取れ、月に3-4回とかが常態化されると
    プレイする上での予定も立てずらいですし、同じ月額料金を払っている者として
    看過できないと思いスレッドを立ち上げた次第です。


    ---------------------------------------------------------------------

    月に2回 年間24回メンテがあると仮定して、
    ログイン人数の割合などはわかりませんし、かなり適当な分布ですが、
    2- 4時 : 10回
    6- 8時 : 6回
    10-12時 : 4回
    14-16時 : 4回
    18-20時 : 2回
    22- 0時 : 0回 (影響の大きさからログイン人数である程度の保護(?))

    というのも該当時間帯の人たちは受け入れないものでしょうか?

    これぐらいだったら該当時間的にも平均して月1回以下になり、
    不公平感がかなりなくなります。

    JPのゴールデンや海外のピークタイム(よくわからないのですが・・)などは
    例えば同時ログイン人数が平均3000以上の時間帯はメンテ時間帯からは
    除外する。などして輪番から外せばいいと思うのです。

    影響の大小まで無視して輪番にしろ!という訳ではないです。
    (そういうところはスクエニさんに考えていただきたいところなんですが…)
    (4)

  2. #12
    Player Alexander's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    Character
    Pakira
    World
    Shiva
    Main Class
    THF Lv 99
    モンハンと同じく定期メンテナンス『毎週水曜日 10:00 ~ 14:00』とかで固定することを規約しちゃえばいいよ。
    (0)

  3. #13
    Player agx_baha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    35
    Character
    Celia
    World
    Bahamut
    Main Class
    BLM Lv 5
    かなり前どこで見たか失念したのですが
    FF11は定期メンテナンスが無いことを売りにしていた事があったと記憶しています。
    しかし、バージョンアップはともかくとして不具合多発の緊急メンテがほぼ定期メンテといえるぐらいありますよね
    アップ後の次の週の月曜深夜は不具合修正でたいていメンテ・・・

    今後の日本の電力事情を鑑みて
    節電協力もかねて電力消費のピークの昼間辺りに定期メンテを入れるようにしちゃえばいいような気がします。
    サーバ自体の電源は入りっぱなしと思いますが負荷による消費電力アップは抑えれるだろうしね
    (2)
    Last edited by agx_baha; 06-10-2011 at 07:38 PM. Reason: 誤字修正

  4. #14
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    緊急メンテナンス
    6月29日(水)1:00~6:00

    長時間なんであれですが一応メモっときます。
    (1)

  5. #15
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    またこの時間帯ですかぁ~~

    あーぁー、今日も"プレイ出来ない日"ですか('3')ちぇー
    「嗚呼、駄目よ!ワタクシのやりたいことのイメージが飛び立っていってしまう! 速さが足りないわっ!」
    (0)
    三方ヨシ。

  6. #16
    Player Enoah35's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    17
    Character
    Shiia
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 90
    私はEUからつなげているものでして日本時間の午前0時~6時というメンテナンスはこの9年間で標準の時間ですね。EUの時間でいいますと、私のGMT+1時間帯だとゴールデンタイムの19時~1時になります。当然ながらこの日はログインするのをあきらめますね。もう慣れましたけどたしかに不公平であることは感じました。共同サーバーであるために一番ログインの少ない時間帯に選ぶのはわかります。ですが先月のように5日間もログインできないとなると少々カチンと来ることもあることをDevの皆様に理解していただきたいですね。

    時々ですが海外フォーラムやこの英語版のフォーラムでもちょくちょく出てくる話題です。
    (1)

  7. #17
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    サーバメンテ情報追記しておきます。

    最新のメンテはスクウェア・エニックスアカウントのついで(?)ということもあり昼間のメンテとなったようです。

    こんな感じで12時間毎に入れ替え制でもいいんですけどね。
    今回のはちと時間長すぎですけど。


    2011年7月26日(火) 12:00より19:30頃  :通常メンテ (メインはスクエニアカウントの導入)
    2011年7月12日(火) 7:30より16:00頃まで:緊急メンテ
    2011年7月12日(火) 2:00より4:00頃まで :通常メンテ


    >> Enoah35 さん
    ゴールデンに月5回もメンテとは大変ですね・・・。
    って個人レベルに落とすと私も同じ感覚なのですがw

    2ヶ月に1回程度でキチッと終わるのならそこまでやいやい言わないのですが、
    そうもいかない(メンテが多い)ですからねぇ…。
    (1)
    Last edited by Aero; 07-22-2011 at 09:32 PM. Reason: 誤字

  8. #18
    Player monakaxp's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    44
    Character
    Monakaxp
    World
    Carbuncle
    Main Class
    NIN Lv 99
    全プレイヤーのプレイ時間帯が規則正しいという仮定で、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできない時間を全プレイヤーが均等に負うよう、サーバーメンテナンスの時間帯を輪番制にするのは賛成です。

    全プレイヤーのプレイ時間帯が規則正しいという仮定で、さらに、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなる人の数を減らすためにサーバーメンテナンスの時間帯を深夜ばかりにしているのだとすると、それには賛成できません。
    それによって、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなる人の数を少なく抑えられているのだとしても、それはサーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできないという負担を一部の人だけに強いているからです。
    同じ料金を支払っているのに、得られるサービスに差があるのは問題があると思います。

    いくら利用規約に、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなった時間の補償しないと書いてあるのだとしても、現状のようにサーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなる時間が特定の時間帯に偏っているのなら、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなる時間を全プレイヤーが均等に負担することになるようサーバメンテナンスの時間帯を輪番制にする、もしくは、深夜割引の料金体系をつくる、サーバーメンテナンスの時間帯の偏り具合と全プレイヤーのプレイ時間帯の偏り具合をもとにサーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできない時間の負担が比較的集中していると算定されたプレイヤーの料金を軽減するなどの努力をすべきではないでしょうか。

    だいたい、サーバーメンテナンスの時間帯が偏りについては、利用規約で言及されていないのではないでしょうか。
    そりゃ、利用規約に、サーバーメンテナンスのせいでゲームをプレイできなくなる時間の補償をしないと書いてますよ。
    でも、偏るかどうかなんて長年プレイしないと分からないんですから、そんな約束を事前にさせるのはずるいと思います。
    こんなに不満が出ているんだから、ちょっと計算してくれませんか?
    それか、サーバーメンテナンスは輪番制にしてください。

    僕はだいたい1時頃に落ちることが多くて、おれには関係ねえ、かわいそうに、と思ってましたが、サーバーメンテナンスの時間帯が深夜に偏っているせいでそのたびにプレイできない人も居るんだな、と思うと、こう思いました。
    (3)
    議論について
    http://iwatam-server.sakura.ne.jp/software/giron/index.html

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2