Page 7 of 14 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 135
  1. #61
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    他のゲームはともかく、これってFinal Fantasy Onlineなわけだからさ、
    仲間集めて竜の居る山に登ったら、みんな竜に出会えるべきなんじゃないの?
    少なくともオフゲのFFはそういうゲームだったでしょう。

    難易度がどうこうの中に他人との奪い合いはFFには含まなくていいんじゃないかと。

    目から竜の鱗が

    自由に戦える敵はもっといて良いとは思いますよ
    正直ファヴニルだのティアマットだのベヒーモスだのそういうのは、
    ポイント調べたら自由に戦えて良いと思ってましたね昔から
    時間制限はあってもいいと思いますけど
    (30分以上だらだらやられても困るので、30分以内に討伐しないと消滅で3匹まで同時に沸くとかがいいかな)
    (ついでにいえば、30分以上かかるようなゲームバランスにするなという意味でもあります)


    実際には、ベヒーモス、ファヴニル、アダマンタスについて、トリガーが99神印章BCになったわけですけどね
    問題は上位トリガーのドロップ率が激悪なんだとか
    ちょっとどうかと思いましたね。上位トリガーが100%ならそれで良かったと思うんですけどね
    (2)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  2. #62
    Player Flow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    75
    新規ユーザー獲得に必要なものは、ゲーム難度の劇的な緩和ではなくて
    完成して熟したコミュニティに今からでも溶け込めるような環境づくりではないでしょうか?
    それには他の方が仰っているように既存プレイヤーが率先して動かなくてはなりませんが、
    システム側からもその動きをフォローアップして、新規プレイヤーを上手く結びつける何かを加えていただければと思います。
    (何かっていうのは・・・まぁ例えば、ベテランと新規プレイヤーの交流の場として初心者の館を建造するとか、
    A.M.A.N.運営のLSを配布するとか。)

    ちょっと話がそれましたが、
    最強武器入手も含めてあらゆるミッションや課題が短時間のうちに全て解決できてしまうことが、
    新規ユーザーの獲得に結びつくとはちょっと考えにくいかなと思います。
    (6)

  3. #63
    Player Ruron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Koukl
    World
    Shiva
    Main Class
    DRK Lv 99
    オンラインである以上、他人と比べてしまうのは当然の事ですが、忘れてはいけない事もあります。
    ミッションの先を知りたい。格好いい防具や強い武器を装備したい。
    そんな好奇心や向上心だけは、オンラインであってもオフラインであっても大切な事です。

    それを踏まえて、時間の概念に囚われているのは誰か、考えてみてください。
    沸くのに時間がかかるからNMは狙わない。取り合いが酷いからこのコンテンツには手を出さない。
    無駄な時間を嫌って、全てが無駄だと、思っていたりはしませんか?

    確かに時間がかかるコンテンツが多いとは思いますが、無駄な時間もまた、楽しむための一因なんだと思います。
    メイジャンでの曜日や天候の滑り込みで騒いだり、エンピ素材の取得状況で一喜一憂したり
    誰かと何かを話せる、冗談を言い合える時間や状況というのはそれだけでも楽しめたりするものです。

    ずっと駆け足で進んでいたら、すぐに息切れして疲れてしまいますからね。
    長生きの秘訣は定期的な運動と、適度な休息。
    それに、適度な刺激ですよ?
    (11)

  4. #64
    Player Sarasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    379
    読み取りようですが、まあ、時間がたくさんある人は、今の状況で、十分にレリックやらミシックやらエンピリアンやら簡単に育てられる状態にあります。

    短時間プレイヤーでも、それなりに、大きなLSに入っていれば、まあ、今からでも、土日だけでもがんばれば、1年2年くらいで、作れるかもしれません。

    それは、まあ、良しとして、
    しかし、もともと、長い時間プレイできないユーザーにとっては、現状でも、サービス開始時からある、長い時間待たないとPOPしないNMなんかは、お目にかかれないんです。8hとか24hとか、連休でも取って、それだけに、張り込みとかして、ようやくできるレベルって言うのは、それが出来るのは、浪人くらいなもんです。
    働かずに、代金払ってもらって、プレイしているような人が、得するゲームであっては欲しくないですね。
    故に、NMの待ち時間に関して言えば、大いに賛成です。

    時間の取られる、デュナミスは、だいぶ改善されたので、良いと思います。裏金は落とさないので、そこは微妙ですが。
    裏エンディングを見るには、だいぶ近づいているんじゃないかなと思います。ジュノは、少し難易度の緩和が必要と思います。

    メイジャンに関しては、エンピリアンメイジャンは、やはりハードルが高いです。特に序盤のNM討伐が課題のもの。
    これは、NMポップ時間によるものです・・・それを除けば、普通のモンスターの討伐数などは、
    数をこなせば、短時間プレイヤーでも可能だと思います。

    他に、アビセア関連のNMは、NMのPOP時間の短縮など、待ち時間を減らして欲しいと言うのは、特に強い意見だと思います。
    サーバ統合で、人が増えた分、以前バージョンアップで、POP時間短縮が実施されたものの、そのバージョンアップ分が、そのまま打ち消されたようなものです。

    現状、アビセアのトリガーNMの普通のNMなんかは、時間とトリガーを狩りながら、時間とトリガーチームと、NM撃破チームに分かれた戦われると、割り込む隙もなく、占有状態が永遠と続くのです。
    しかも、???も1つなので、短時間プレイヤーとかの場合には、待ち時間で終わるという有様。

    相手が外人だと交渉の余地もなかったりという状態だったりします。

    アビセアのように、通常エリアでも、NMの待ち時間短縮など行われれば、今まで出来なかったことを、やる人が増えるかと思います。それだけ、待ち時間が長いものは、敬遠されます。

    それと、全部ジョブを真っ先に、最大まであげた人と言うのは、クエストは、ぜんぜん進んでいなかったりミッションも一部しか手が付いていないという物だったりします。いくら、初期からプレイしていても、プレイ時間の少ない期間もあって当然ですので、
    全て終わったとかってのは、まずないです。

    いろいろと、やりたい事はあるものの、今までより、時間が掛からなくなったとは言え、そんなに簡単に、こなせるものじゃないです。

    故に、最近追加された、試練の中でも、工数の多いメイジャンとか、前からある、レリック、ミシックの工数軽減ってのは、
    徐々に考慮して良いと思います。

    難易度=時間ばかりに、して欲しくないと言うことです。

    それが、軽減されたからって、ぬるいとは思いません。
    (2)

  5. #65
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    他のゲームはともかく、これってFinal Fantasy Onlineなわけだからさ、
    仲間集めて竜の居る山に登ったら、みんな竜に出会えるべきなんじゃないの?
    少なくともオフゲのFFはそういうゲームだったでしょう。

    難易度がどうこうの中に他人との奪い合いはFFには含まなくていいんじゃないかと。
    オンラインで、いつ誰がどこで何をやっても同じ結果を得ることができる系の要素ってのは
    オンラインの意味がないのではないかと・・・

    誰かがその世界に変化を加え、それを見ることが出来るのがオンラインの醍醐味ではないでしょうか。
    そういう意味では、最近は若干開発側がユーザーに媚びすぎている感があります。(私だけ?)
    (6)

  6. #66
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    不思議の国
    Posts
    109
    結局はプレイヤー個人の時間の使いようだと思うんですがねぇ。

    NMのPOP待ち時間に関しては、何らかの緩和策があってもいいとは思いますけど。

    たとえば、抽選対象時間に入ってる場合は、対象エリアでヒーリングすると「怪しい気配を感じる」とかアナウンスされてNMの気配を感じられるとか。
    あと少しの待ち時間で対象時間に入る場合は、「微かに怪しい気配を感じる」とか。
    これなら、普段あまり時間の取れないプレイヤーでも、POP待ちの目安ができてやりやすいのではないかなぁ、と。

    ・・・対象時間入ってから半日POPしないとか、ざらにあるのが困りものですけどw
    (2)

  7. #67
    Player Nagomu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    305
    Character
    Nagomu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    他のゲームはともかく、これってFinal Fantasy Onlineなわけだからさ、
    仲間集めて竜の居る山に登ったら、みんな竜に出会えるべきなんじゃないの?
    少なくともオフゲのFFはそういうゲームだったでしょう。
    ん?今もそうなんじゃないですか?
    仲間を集めてミッションを進めれば竜でも狼でも神様にだって会えるじゃないですか。
    仲間集めに関しては単に手順を踏めばいいというわけでもないのでマッチングのためのシステムはもう少しどうにかならないかなーと思わなくもないですけども。
    その努力もオンゲならではといえばそれまでです。

    みんなが会える「竜」というのが何を指して仰っているのかはわかりませんが、
    個人的には24時間POPのNMとかレリックミシックエンピ作成あたりは隠し要素・やり込み要素に該当するものだと思ってます。
    みんながみんな、初見でFF5のオメガや神竜を倒したわけではないですよね?
    …少なくとも自分は小学生のころは攻略法聞いて全ジョブLv99にしても全然倒せなくて大人になって再プレイしてようやくという感じでしたよ…。
    (8)

  8. #68
    Player Syuuichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    174
    Character
    Syuuichi
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Sarasa View Post
    最近追加された、試練の中でも、工数の多いメイジャンとか、前からある、レリック、ミシックの工数軽減ってのは、
    徐々に考慮して良いと思います。

    難易度=時間ばかりに、して欲しくないと言うことです。

    それが、軽減されたからって、ぬるいとは思いません。
    こう言う考えの方にお聞きしたいんですが、難易度=時間では無い場合、難易度=に何が入るのでしょうか?
    MMOの性質上、難易度=それに掛かる時間(お金や労力含む)は当然だと思うのですが、短時間で達成出来る
    高難易度なコンテンツって一体どう言う代物なんでしょうか?

     時間ばかり掛かって辛いと言う方が居ますが、逆に言えば時間さえ掛ければ誰でもクリアー出来る程度の
    難易度とも言えます。エンピ武器を作る人が沢山いる理由の1つは、お金を掛ける事無く労力と時間を掛ける事
    のみで作る事が容易だからです。反対に、レリックやミシックは億単位でお金が掛かったり、時間縛りや複雑な
    コンテンツとの組み合わせで手間と労力が掛り過ぎる理由で殆どの人が手出しすら出来ませんでした。

     もし今と同じ敵の強さであってもエンピ武器に莫大なお金が掛かるシステムであれば、これほど盛況には
    ならなかったでしょう。どんなに大変でも自分なりにコツコツ頑張れば目標を達成出来る、アビセア以降は
    ライトユーザー向けの難易度にしっかりと調整されていると思います。

     難易度を下げず、且つ時間はあまり掛からない。そんな方式だと自分には、莫大なギルが掛かる or フルアラ
    でも勝てるかどうか分からない程の強さの敵(かつてのAV並)位の案しか思いつきません。時間を掛けずとも
    楽しめると思われる方は是非、その案を教えて欲しいものです。それが有効な案であれば運営や開発の方でも
    取り上げると思いますので。
    (17)

  9. 07-07-2011 10:42 PM
    Reason
    スレ違いなので削除

  10. #69
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    難易度の緩和と言えばそうですが、運営が決めた50個とか100個とかいう数がこのゲームの動かすことの出来ない重要な前提であるなら別ですが、これを決めるのも見直すのも改善の一部であって、金輪際見直すことの許されないものだとは思えません。ですからこういうゲームなんだからと言われてもだから改善を要望しているとしか言いようがないですね。
    あくまでも運営サイドが当該案件に関しては広く皆さんに取得して欲しいと思えば緩和されるし、ごく一部の方のレアなものにしておきたいと思えば緩和されないというだけで、それに対し時間のあまりかけられない人でも取得しやすくして欲しいと要望をするのも当然の要求のように思います。
    (0)

  11. #70
    Player Nagomu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    305
    Character
    Nagomu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WHM Lv 99
    Atchyさんのおっしゃるのは素材納品の話のようですしエンピリアンウェポンの作成についてでしょうか?

    エンピについては1回のプレイに時間はかけられずとも、そのぶん気長にやれば絶対に手にすることが出来るタイプのものだと思います。
    メイジャンNMルートについても数日で駆け抜けなければいけないという縛りもないです。
    素材納品のほうはほとんどの時間POPNMのだいじなものも箱から出るようになってNMの取り合いしなくても充分前進できますしね。
    もしもがっつりプレイをしてる人と同じスピードで、というのならばさすがにそういうタイプの装備ではないから無理なのではといわざるをえませんが…。
    そもそも、誰しもが気軽に手に出来る武器としてはエンピ武器は想定されてないと思います。
    Atchyさんさん自身がおっしゃってた
    >あってもなくても良いようなこだわりの品
    がまさにエンピ武器なんだと思いますよ。
    無いとダメ!としているのは一部のユーザーが設けた勝手な縛りでしょう。

    開発者側では難易度的に80-85までは少し楽にしすぎた的な発言もありますし、おそらくこれ以上は動かないんじゃないかと思いますねえ。
    (10)

Page 7 of 14 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast